dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前もこちらで結婚の悩みをしたりしてきました。
プロポーズを受け、来年にも一緒に暮らそうという話になっていました。
年も明けようとしているこのごろ、さすがに来年のことを聞こうと
具体的にいつから?と聞いたら
「一人暮らしをしたい」といわれました。
本当に前触れもなくです。
彼は実家暮らしで一人暮らし経験はなく、彼曰く、洗濯もまともにしたことないのにふたりで住めないだろ!ということだそうです。
ふたりで住みながらしていけばいいでしょ、といっても曖昧な返事です。
年明けにもといっていた親への挨拶に対しては
「するよ!」という感じで少し逆ギレ気味でした。
前からよくごまかしたり曖昧だったりする彼だったのですが、
さすがにこうなるとどうしていいのかわからなくなりました。

最近私のまわりも結婚してきて、あせりがないといったら嘘になりますが、
結婚を意識するようになったのは彼の一緒に暮らそうといった言葉からなので
いまさらそんなの先といわれてもなんか腹がたちます。
その後プロポーズやら、来年にもというのも彼からでてることなので、
いきなりの一人暮らし発言にびっくりしてしまいました。
彼の一人暮らし発言は何なのでしょうか?
結婚したくないということなのでしょうか?
ご意見等を聞けたらと思います。
特に男性で実家暮らしから結婚した方の意見を聞けたらうれしいです。
よろしくお願いします。

補足>彼も私も26歳で同僚。二人とも実家暮らしで、付き合って1年半です。

A 回答 (12件中11~12件)

条件が似ています。

27歳男です(実家暮らしで、付き合って1年半)
この前プロポーズをして来年の11月に挙式予定です。

私が一人暮らしを経験していないため、やっぱり一人暮らしは結婚前にしておかないとなあと思います。
女の人も言うじゃないですか。
「一人暮らし経験のない男と結婚すると大変だ」と。

彼氏はあなたのことを思って一人暮らしをするんじゃないでしょうか?
あなたに迷惑をかけたくないからかもしれません。

私も経済的に余裕があれば一人暮らししておきたいです。
修行のために。二人で住むと甘えがでそうですから。

似たような背景でしたのご参考までに回答させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おめでとうございます。

一人暮らしはしたいと思う気持ちはわかるのですが、このタイミングで・・・というので困惑してます。
家事とかしないのは親がいないときにうちに来てるときの彼の態度でわかるし、期待はしてないです。
でも、お金のかかることだから将来をどう考えてるのかわからないです。

お礼日時:2006/12/25 23:26

結婚は苦労コミでするものですが、個人の判断だからはたが反対してもする人はする。


しかし同僚でその態度だと先が思いやられますね。マザコン疑った方がいいくらいです。親離れできない男! 親と同居別居のことならともかくあなたを試しているのでしょう。それでいいなんていったらバーゲンセールです。

さっさと別れて新しい気分でいい男捜しましょう(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A