重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

気に入っていたティーカップ(セラミック)に小さなヒビが入ってしまいました。
2cmほどの長さでそれほど深いものではなく今のところはそれほど目立たないのですが、使っているうちにシミができないか心配でずっと使えずにいます。
補修して使いたいのですが、何かよい方法はありますでしょうか。
自分で補修する方法でも業者にお願いする方法でも構いません。

A 回答 (1件)

こんばんは



陶器の補修をするのに金継ぎという方法があります。
なかなか味わいのある外観になります。
素人向けにキットも販売されていて、このようなものです。
説明を読むだけでも結構参考になると思います。
http://www.urushiclub.com/kintsugiset.htm

プロに頼むと上手にやってくれます。
金継ぎをした物は何やら格別な思い入れが生じて、いっそう大切に思えます。

わたしは貧乏なのでアロンアルファをひび割れに染み込ませて済ませています。
熱に弱い感じがして不安ですが数十年も使っています。
割れてしまった物でも大丈夫ですが、長い間にはヒビが黒ずんでしまうのが欠点でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
金継ぎは聞いたことはあったのですが、キットも売られているのですね(ただ、確かに値段が高いですね!)。
アロンアルファだと黒ずんでしまうのですね。
一長一短で難しいです・・・。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!