
はじめまして、ftpサーバについて質問です。
buffaloのリンクステーションのftpサーバを使用して外部から接続できるようにしているのですが、場所によってログインできない場所があるのです。IDとパスワード入力まではいくので、接続はできていると思うのですが入力後エラーが発生してログインできないのです。使用場所はホテルが多いので、ホテルのネットワーク環境が原因かなとも思うのですが関係あるんでしょうか?。ソフトはffftpを使用しています。
よろしければ、みなさんのお力をお貸し頂ければと思います。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問に書かれているように原因はホテル等のネットワーク環境の問題(というか制限)です。
ホテルやインターネットカフェなどでは、内部から外部への接続でFTPやメールのポートを
閉じてるところが最近は非常に増えています。
対策としては自分で使用可能なproxyサーバを用意するといったことでしょうか。
なるほど、明確なお答えありがとうございます。proxyサーバですね、扱ったことないんですが、ちょっと調べて見ます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人がやりとりしているメール...
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
不正ログインされました。対応...
-
Microsoft Formsのセキュリティ...
-
Windows System32 Security Hea...
-
サインインのパスワードについて
-
自分の使っているルータがリコ...
-
ウイルス感染の表示
-
ネット接続の設定変更
-
添付ファイル付きメールの安全...
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
北朝鮮ハッカーが480億盗ん...
-
グローバルID(GUID?)をたださら...
-
インターネット接続で お聞きし...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
デジタル署名について 文書を送...
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
アクセス解析とか言うので私の...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPサーバーの構築について
-
複数のFTPサーバーに外部からア...
-
windowsでSYN/ACKを返すプログラム
-
ルーターのログに見知らぬIP...
-
Outbound Port25 Blocking
-
FTPサーバーを作っているが、20...
-
パフォーマンスモニタでのリモ...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
nslookupでIPが見つからない
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
グループポリシーのスクリプト...
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
ADのGPOでクライアントのDNSサ...
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
ActiveDirectoryポリシーの設定が
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
やってはいけないアクセス制限
-
DHCPの適切なリース期間を教え...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
UltraVNCでマウス操作を見られ...
おすすめ情報