dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを買い換えた為、以前使っていた環境(ME+AutoCad LT2000)から
新しい環境(XP+LT2000)へと移行しました。
インストールも無事終了し、基本的なコマンドなどはたぶん問題なく
動くはずです。しかしカスタマイズしてコマンドボタンを作成しても
アプリケーションを再起動するとツールバーは残っているのですが、コマンドボタンのみ消えてしまいます。それと以前使っていたLT用のフリーソフトの計算機も計算はできるのですが、計算結果をコマンドラインに送信できません。OSとの相性なのでしょうか?少し前にwin2000に実行した時は問題なくカスタマイズできたはずなのですが・・・
どなたかXPにLT2000を導入された方で、カスタマイズされている方がみえましたらご意見伺いたいです。
場合によってはOSのデュアルブート(XPと2000)でしょうか・・・
*マシンの相性なんてないですよね?
 東芝dynabook Tx650LSKです。

A 回答 (3件)

私の場合は2000iをXP(Home)のメーカーPC(NEC)にインストールした際に、ツールバーの配置等が次に立ち上げると記憶されていない等の不具合が出ました。


そのときの下のやり方で解決しました。

・インストールする際[最小インストール]にする。
→私が使う範囲では機能的にはこれで問題ないので、今はこの状態になっています。

・別アカウントを作ってACLTのみそのアカウントでインストール、使用する。
→標準インストールでも問題は出ませんでしたが、面倒なのでやめました。

参考にしてみてください。
    • good
    • 0

「動作保証対象外」と言ってしまえば簡単ですが


当方、XPproでautoCAD2000iを使用しております。
もちろんカスタマイズも出来ております。

原因の一つとして挙げられるのは
windowsXPhomeではないか?ということ
どうやらXPhomeだとうまくいかないことが多いようです。
インストールすらままならないらしい。

参考URLにAutodeskのサービスパックの情報が載っていますが、
とりあえずダメ元で試してみては?
関係ないけど「プログラムの追加と削除」に大きな空欄が発生することも・・・

参考URL:http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?sit …
    • good
    • 0

XPにAutoCad LT2000は、動作保証対象外です。

マウスで基本的な動作は可能でしょう。カスタマイズになると駄目でしょう。

jyousui
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!