dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常識なくて申し訳ありません。
普通、新郎新婦は自宅から式場まではどんな服装で行くものなのでしょうか?いかにも結婚しますみたいな服装なのでしょうか。
そうだとするなら移動手段はどうなのでしょうか。
経験者の方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

式終了後のご予定を考えた服装になさってはいかがでしょうか。


少し華やかな洋服なら、装飾をはずしたり、上になにか羽織るものを用意なさったらいいと思います。

式が終了して着替え終わってから、正装した出席者と顔を合わすこともありますので、ある程度、フォーマルで、相手や会場に失礼のない服装のほうがいいと思います。

近くならタクシーもあるのでしょうが、私の移動手段は「電車」で普通のスーツでした。
「もっと明るい色の服にしたらよかったのに」と親からはブーイングでしたが。
お友達とかは、自宅から華やかなドレスや振袖着て、きてくれるんですよ~。
着替え終わった花嫁さんが一番地味、だったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タキシードで電車はありえないだろと思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 00:52

私はお出かけ用のワンピース+上着、ダンナはめちゃくちゃいつもの服装でした・・・(ニットのタンクトップとカーゴパンツ)。

お互い二次会を考えての服装でしたが、結局この様相でした(汗)

ちなみに荷物もあるしタクシーも高いし、私は酒が弱く披露宴では絶対粗相できないと思ったので飲まないと決め込んで、自分の車で行きました。
で、二次会会場近くでダンナを降ろし、荷物を家に置いて私はタクシーで行きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 00:53

私は二次会で着るワンピを着ていき、


旦那はスーツを着ていきました。

移動は私は両親と車でいきましたよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

普通の服なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 00:51

私は式の後に親族の会食があったので可愛い系のスーツを着て行きました


駐車場がなかったので電車で行きましたが
姉の時は車でしたね
今まで参加してきた経験上普段着の方はいませんでした
行きはともかく帰りは2次会があることが多かったので
新郎新婦が普段着と言うのはちょっと。。。
といった感じでした
もし2次会とか親族と一緒にという行事がないのでしたら
普段着もしくは少し気合の入ったデートくらいの服装でいいと思います
でも、結婚式は自分はお姫様になった気分で行きたいものですから少しくらいのおしゃれはありだと思いますね~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タキシードではないのですね。
よかった。

お礼日時:2006/12/30 00:50

結婚式の後、何か予定(二次会、新婚旅行etc)があれば、それにふさわしい服装がよいと思います。


 移動手段はお酒を飲むので公共交通機関でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2006/12/30 00:48

随分前の話ですが


これから窮屈な衣装を長時間着るわけですから
二人ともあえてごく普通の普段着で行きました。
式が終わって着替えた時の開放感はたまりませんでしたよ
新婦はなお更でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謎がとけました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/30 00:47

今は、式場で着替える(化ける)から、普段着で行ったな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2006/12/30 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!