
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
> しばらくして、男の子の3分の1と女の子2人が帰ってしまった
この時点で、あれあれ?男の子の元の数も女の子の元の数も判らないのに1/3だとか-2だとかいわれてもなぁ。
と考えます。
よし、男の子の元の数をx、女の子の元の数をyとしよう。
すると、問題文を遡って、
> 公園で16人の子どもが遊んでいる
ふんふん、x+y=16だな。
> しばらくして~~後略~~
x×(1-1/3)、y-2だな。
> 8人の子どもが新たに加わった
こりゃまた男女が判らないぞ。いざとなればこの8人の中の男児をz、女児をwとでもするか。でもちょっと待てよ。
ま、あれこれ考えるの面倒なんで、そう置いておくか。
というわけで、新しい子供の数についてzとwの式、男児についてxとzの式、女児についてyとwの式を立ててみてください。
式が全部立てられたら、後は文字を消去していってください。
ポイントは、判らない数について積極的に文字を置いていってしまうことです。
男の子1/3が減り、女の子-2という問題文を見たときに、まずそれぞれの数を知らないじゃん、と思って文字を置くのです。
すると、xの1/3が減る、yが2減る、という問題文になります。
新しい8人についても男女それぞれ文字を置けるかどうか。
何が判らない事なのかに気付くことでしょうか。
No.7
- 回答日時:
■問題■
公園で16人の子どもが遊んでいる。しばらくして、男の子の3
分の1と女の子2人が帰ってしまったが、8人の子どもが新たに加わ
ったので、男の子10人、女の子8人で遊ぶことになった。初めの16
人のうち女の子は何人いたか。
■解法■
合計で考える。
最初16人が最後18人になった
加わった人は 18-16=2(人) 多い。
帰った人は,8-2=6(人)
帰った男の子は,6ー2=4(人)
はじめの男の子は 4×3=12(人)
女の子は 16-12=4(人)
★答え★ 4人
No.6
- 回答日時:
あんまり複雑に考えずに連立方程式立てればいいんじゃないですか?
最初に居た男の子をm人、女の子をn人、
加わった男の子をm'人、女の個をn'人、とすると
m + n = 16
m'+ n'= 8
2m/3 + m'=10
n/2 + n'=8
これを解いてn=4
No.5
- 回答日時:
自信はありませんが・・・
16人のうち女の子が2人帰ったので、残りの子供は14人。そこに8人が加わって男女含めて18人になったので。
帰った男の子をxとすると、14-x+8=18
これを計算するとx=4
16人から男の子4人が帰ったので始めにいた男の子は12人、女の子は4人になるのでは?
No.4
- 回答日時:
16人の中で最低2人は女だから男の最大は14人
14人以下で1/3が整数になるには、12人なら4人、9人なら3人、6人なら2人、3人なら1人、となるので男の数は、12、9、6、3の何れか。
初め男が3人なら女は13人となり2人帰っても残り11人なので最後の8人より多いから間違い
初め男が6人なら女は10人で2人帰り残り8人となるので新しく加わった子供は男だけとなり、6人の1/3が帰り残り4人に8人が加わり12人となるので間違い
初め男が9人なら女は7人で2人帰ると残り5人、新しく来た8人中3人は女で男は5人になる、9人の1/3が帰ると6人残り5人が来ると11人になるので間違い
初め男が12人なら女は4人、女2人が帰り残り2人なら新しく来た8人中6人が女、男12人中1/3が帰ると残り8人で新しく2人が来ると10人【正解】
No.3
- 回答日時:
では女の子がはじめ x 人いたとしましょう.そのとき全体で 16 人ですから,男の子は 16 -x 人ですね?
さて,
>> しばらくして、男の子の3分の1と女の子2人が帰ってしまったが、
というところから,帰った人数は,{16 -x}/3 +2 人です.これはよろしいでしょうか.男の子 16 -x 人の 3 分の 1 と,女の子 2 人ですから.
ところでその直後,
>> 8人の子どもが新たに加わったので、男の子10人、女の子8人で遊ぶことになった。
ということで,8 人加わって 18 人になったということは,もちろん加わる前は 10 人.つまり帰ったのが 6 人だったのです.
ですから,さっきの帰った人数を思い出して,
{16 -x}/3 +2 =6
が成り立ちます.2 を移項して,
{16 -x}/3 =4
両辺 3 をかけて,
16 -x =12
よって求める女の子の人数 x =4 (人) です.
ついでに加わった子ども 8 人は,男の子 2 人,女の子 6 人ということも分かります.
No.2
- 回答日時:
最初にいた男の子の数をX、女の子の数をYとします。
X+Y=16・・・(1)
(X-1/3X)+(Y-2)+8=18
2/3X+Y=12
2X+3Y=36・・・(2)
(2)-(1)×2を計算すると、
2X+3Y=36
-)2X+2Y=32
Y=4
で、女の子は最初4人居ました。
で、どうでしょう?
No.1
- 回答日時:
あとから8人加わって、計18人になった、ということは、加わる前は10人ですよね。
すると、帰った子供は6人で、そのうち女の子は2人。つまり、帰った男の子は4人で、それが最初にいた男の子の3分の1だから…お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
保険会社の適性検査を受けます
転職
-
生命保険会社の採用試験…
転職
-
生命保険会社の適性検査を受けます
転職
-
4
生保レディ 試験
金融業・保険業
-
5
生保レディーの友達に勉強会を誘われたのですが・・・
生命保険
-
6
生命保険会社の入社テスト
就職
-
7
算数の計算の仕方教えて!就職試験の例題集から
数学
-
8
生保の営業職員として採用され、今研修中なのですがやっぱり辞めたいと思う
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
生命保険の一般課程試験について
生命保険
-
10
保険業(代理店)の正社員応募。適性検査受けます。SPIでいいのか?
中途・キャリア
-
11
住友生命 生保レディ研修終えての査定
会社・職場
-
12
住友生命の一般事務を受けようと思ってて、仕事内容は電話対応、来客対応、書類チェックで営業はないと記載
事務・総務
-
13
某生命保険会社で、研修だけ受け入社前に辞める事は可能ですか? セールスレディの勧誘を受けました。 3
労働相談
-
14
試験にわざと落ちてもいいのか、、、
営業・販売・サービス
-
15
生保レディ 研修中にやめていい?
新卒・第二新卒
-
16
一般課程試験
営業・販売・サービス
-
17
生保の営業は簡単になれるの?
転職
-
18
保険外交員の研修内容について・・
生命保険
-
19
朝日生命で働いています。以前、別の保険会社で6年働きましたが、自己都合
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
生保レディで長続きする人って・・・?
その他(ビジネス・キャリア)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫婦の夜の営みについてです。 ...
-
5
結婚して10年近く経っている...
-
6
学校の先生ってエロいこと考え...
-
7
風俗には何歳ぐらいまで、行っ...
-
8
セフレと別れて後悔
-
9
お互い初エッチてどのような流...
-
10
50代男性です。彼女も50代のW不...
-
11
男子はただの女友達に性的魅力...
-
12
セックスしたいけど相手がいな...
-
13
妻から迫るSEXは引きますか?
-
14
姉に女装させられました。僕は...
-
15
なぜ男性が女性にSEXするのを食...
-
16
ポッカキットというグロ、エロ...
-
17
ソープに行った夫。私が取るべ...
-
18
女性がエロ動画見てて
-
19
アソコの大きさ
-
20
おっぱいとあそこ、どっちの方...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter