
洗濯機や電子レンジなどの家電にはアース線がついていますよね?
あと、パソコン用のOAタップにもアースが取れるようになっているものがあります。
今まで、安全のためにアースを取るのは当たり前だと思っていたのですが、
先日、知人が引っ越すときに洗濯機のアースの取り付けをしていて、その知人から、
「アースって何?」と言われ、
「は?アースも知らんのか?」と思いましたが、
改めて尋ねられると、アースを取ることでどういうときに効果があるのかよく知らないことに気づきました。
知人はアース無視して全然つながないみたいですが(実際、ちょうどアースをつなぐようなものがない場合が多いですよね)、それでも支障ないのでしょうか?
雷が落ちたときに家電に大電流が流れて壊れるのを防ぐようなイメージがありますが、それで合っていますか?それとも他に意味があるでしょうか。
No.7
- 回答日時:
通常の漏電(感電防止)に加え、ある意味他の家電と違うのがパソコンのアースは静電気からパソコン自体(ハードソフト)を守るため
>雷が落ちたときに家電に大電流が流れて壊れるのを防ぐような
この場合は家電を守るのではなく家と人間を守るため、雷は電気の流れやすい方向にながれます、ですから電線で地(アース)に流す道すじなのです、火災、人への感電死を避けるため、
外の電線は片方はアースにおとし、電話線(有線)は引き込み箇所でアースにおとし、人と家(建物)を守ります
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- その他(生活家電) 引っ越し先の部屋に洗濯機と電子レンジのアース線を取り付けるやつがついていません。 5 2023/03/18 08:26
- 一戸建て アース不良について 11 2022/06/14 15:35
- その他(生活家電) Panasonicの食洗機を導入しようと 家電屋の作業スタッフの方に見積もりを取ってもらったのですが 3 2023/01/12 12:43
- DIY・エクステリア DIYでトイレの便座取替を考えてますが、コンセントはあるけどアースがありません。(ずっとむかしの建売 10 2022/05/30 17:30
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- その他(住宅・住まい) アース配線について。 3 2022/06/08 21:54
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 洗面台のアースについて 2 2022/10/26 18:48
- 一戸建て 外部コンセントにアースは必要? 6 2022/07/01 07:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジにアースは必須?
-
パソコンにあるアースって
-
コンセントにつまようじ刺すと...
-
パソコンから漏電でしょうか
-
家電製品のアース線について
-
Panasonicの食洗機を導入しよう...
-
アースについて
-
ウォシュレットにアース線は必要?
-
高圧洗浄機を使っていて感電し...
-
洗濯機のアース線を、残したま...
-
夢精などでパンツが汚れた場合...
-
洗濯機二台、排水口1つ、Y字分...
-
地下水栓とタカギのホースのニ...
-
2年前に購入した東芝ドラム式洗...
-
600リットル入る水槽があります...
-
エアコンの取り付け工事について
-
大至急。10ヶ月ほど前にプー...
-
洗濯機からの水漏れについて
-
この部分から、水漏れします。...
-
洗濯機の下のパンのところに水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから漏電でしょうか
-
洗濯機のアース線を、残したま...
-
電子レンジにアースは必須?
-
卓上食洗機を使っていて感電し...
-
オーブンレンジのアース線は何...
-
ウォシュレットにアース線は必要?
-
水中ポンプのアース線どんなと...
-
感電事故
-
コンセントを触ると感電する?
-
アース線をさすところがないけ...
-
電子レンジにアースは必要ですか?
-
電気製品のアースについて
-
パソコンにあるアースって
-
洗濯機のアースを設置せずに、...
-
家電製品のアース線について
-
Panasonicの食洗機を導入しよう...
-
アースについて
-
ギターの真空管アンプの感電対策
-
洗濯機のアースは絶対必要?
-
家電のアースは何のため?
おすすめ情報