
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
素材はなんですか?ウールかな?
全体をブラッシングして、タオルなどに中性洗剤を薄めたのを湿らせて、
少々固く絞ります。
それで汚れの気になるところを「こすらず(毛羽立っちゃうから)」、トントンと叩くように、押さえるように。
襟周り、袖口、ポケット口が主ですね。肌の当たった所。
今度は洗剤のついてない絞ったタオルで、もう一度トントン。
ついでにいろいろな部分もトントン。
最後に乾いたタオルでトントン。
よーーーーーーく乾かしてから、収納しましょう。
丁寧だったら、も一回ブラッシングでしょうか。
わたしも、結構着たダウンのコートですが、
目立つ汚れがないので、そんな方法で昨日片付けたばかりです。
勿体無いですよね。
洗う回数が増えると、痛むし。風合い変わるし。
chirorinrinさんも、素早い回答ありがとうございます。ウールとポリエステルなんですよ。
トントン、トントンでいいんですね。。結構着た物でも、そうしてなおされるんですね。衣替えだからといって、山のようにクリーニング持っていく人いますが、よく考えたほうがいいですね。>痛むし風合い変わるし・・・なるほど、なるほど。ところで中性洗剤って? アタックでもいいのかなー?
No.4
- 回答日時:
ウール、ポリエステルとありましたが、表地がウール100%で
裏地がポリエステル100%ではないでしょうか?
1回着用で汚れてなければ、風通しの良いところで
余分な湿気を飛ばして収納すれば問題ないと思います。
ご家庭で洗うのは丈が長い分、少しでも収縮が出ると
裏地が出たりしますのでおやめになったほうがよいと思います。
(50cmが1%縮むと5mmですが、150cmが1%縮むと1.5cm縮むことになります。)
また、ウールはアルカリ洗剤では縮みを助長するので
使うなら中性洗剤をお使いください。
(家庭用ドライ洗剤が中性洗剤なのはこのためでもあります。)
部分洗いもなさるなら、洗剤成分の除去(すすぎ)を
十分にしないと、逆効果ですので気をつけてください。
選択(洗濯)の幅は結構ありますが考えてみてください!
詳しく書いてもらって恐縮です。ウールとポリの2着なんです♪干して湿気を飛ばせば問題ないんですね。よかった。
丈の長い物は家で洗うの、裏地の収縮の問題があるから難しいんですね。あは!又一つ賢くなりました。
部分洗いは怖くてできないです~。選択して洗濯(笑)します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 鞄やコート 3 2022/11/09 07:31
- 金銭トラブル・債権回収 人が良すぎること 5 2023/06/28 20:00
- メルカリ メルカリでコートを購入しました。 試着は出来ないので寸法を教えてもらい、 しっかりはかって大丈夫だと 2 2022/12/23 17:51
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー クリーニングについて質問です。 黒のコートをクリーニングに出したらお店から電話が来てドライクリーニン 1 2022/04/04 20:48
- レディース コートの選び方 2 2022/11/10 12:57
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー PRADAのコートをクリーニングに出したいのですが… ラビットファーで取り外しはできません。値段は3 2 2023/03/11 15:40
- レディース ネイビーのコートって、どうですか? 3 2022/11/18 21:12
- メンズ 体臭が強いです。スーツは6着を着まわしています。毎日ファブリーズしてますが二ヶ月に一度はクリーニング 5 2023/03/18 18:01
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の1号認定で園に通っています。 バス通園しています。 2歳児クラスで制服はなく冬はロンティー+ 2 2022/10/07 17:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー クリーニング 3 2022/11/28 10:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
食品会社の白い制服と、白い帽...
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
バスマジックリンを使っていて...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
オナホ
-
「株式会社ウイング」の洗剤
-
洗剤と柔軟剤を混ぜてしまいました
-
アーク溶接のスパッタ付着防止...
-
洗濯洗剤について
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
大丈夫なの?
-
マイペットと混ぜてはいけない...
-
靴を洗濯洗剤で洗ったらヌルヌ...
-
間違えて、柔軟剤と洗剤一緒に...
-
ブルーレット置くだけの液の手...
-
キュキュット
-
ジェルボールと粉洗剤どちらが...
-
空ドラム缶の洗浄
-
妻があらゆる食品を洗剤で洗い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
延々と色落ちする安物衣料
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
洗濯洗剤について
-
バスマジックリンを使っていて...
-
空ドラム缶の洗浄
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
オナホ
-
最近、某大手の洗濯洗剤のメー...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
-
異種メーカー洗剤の混合
-
ブルーレット置くだけの液の手...
-
マイペットと混ぜてはいけない...
-
パーフェクトステックは粉洗剤...
-
洗剤と柔軟剤を混ぜてしまいました
-
アスファルト上にエンジンオイ...
-
アーク溶接のスパッタ付着防止...
-
靴を洗濯洗剤で洗ったらヌルヌ...
おすすめ情報