dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日確変中閉店で終了になり、閉店保証が無くなったのは知ってるんですが、15分前に終わりました。(1:00でしたが、0:45に終わりといわれました)なぜ閉店保証がなくなり15分前に終わりなんでしょうか。少し納得がいかないので分かる方解答お願いします。

A 回答 (5件)

法律が変わりまして・・・・


閉店15分前で終了、その際、出玉補償は禁止。
開店時間前の客の入店禁止。
検定(公示日)から3年経った台の撤去
    • good
    • 1

営業時間外に店員以外の人間が店内にいてはいけないというのが


昨年の5月1日から実施されました。
きついですよね。
ただ これを破ってしまうと営業停止ではとどまらず営業許可剥奪というぐらいまで厳しくなったと聞きます。
    • good
    • 0

閉店時間に関してはNo2さんがおっしゃる通りです。

営業時間外にお客さんが店内に居てはいけませんので・・・(その地域が9時~23時の営業だとして9時前入場も出来ないのです><)

ただ足並みがなかなか揃わないのがこの業界^^大手チェーン店などは全国展開していますので緩い地域でもしっかり守る傾向にありますが、単独店やその地域のみの店舗は意外と守っていません。その地域の所轄の厳しさによりますが(これ自体いけないのですが・・)黙認しているところもあります。どうしてもギリギリまで打ちたいと思うならばそういうお店を探してみて下さい。

あと現状では優秀台の告知やスロットならば設定告知など、やってはいけませんが緩い地域はバンバンやっているところもあります。
    • good
    • 0

こんにちは!



少し前までホール店員でした。
質問の事ですが、補償の事はご存知のようなので閉店時間に関してですが、
たしか、お店の閉店時間=打ち止めの時間ではありません。
規制が厳しくなってからは、閉店時間の時点でお客さんが0人じゃないとダメなんですよ。
だから閉店時間の15分前に打ち止めして、玉を数えて、景品カウンターで交換して・・・で結局閉店時間ぐらいになりませんか?

ホールも規制を破ったときの罰が大きいので余裕を持った時間設定にしてるんだと思います。

多分こういった理由ですがご理解頂けましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!厳しくなっていたんですね。もう閉店1時間前は打てないですね・・・

お礼日時:2007/01/02 11:40

昨日ですか? 大晦日・元旦だから キッチリ時間通りに仕事を終わらせたかったんじゃないでしょうか?



町の条例などで営業時間の規制があるなら、閉店保証をすることで条例に抵触して経営が危なくなるとか… 従業員の残業代も沢山払いたくないでしょうし…従業員だって昔のようにヤ関係ばかりではなくて、結構普通のお嬢さんが就職したりしているようですから… 

ヤ関係以外の 不動産業やパチンコ専門業の健全な?お店も多くなってきましたから、就業規則や 条例など いろいろ当たり障り無くやるしかないのではないでしょうか…

(本当の理由はわかりませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。閉店保証が無くなったのは痛いですよね。

お礼日時:2007/01/02 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!