
こんにちは。初心者なのですが、パソコンが古くなったのでパソコンの購入について考えています。
初心者なので、メーカー製のパソコンを買おうと思い偵察に行ってきてある程度機種を絞ったのですが、どれにするか決まりません。
1つめは、NECのceleronD3.2GHzのCPU、メモリ512MB
2つめは、富士通のceleronM1.6GHzのCPU、メモリ512MB
3つめは、ソーテックのCore(TM)2 Duo E6300のCPU、メモリ1GB
なのですが、値段は大体同じくらいです。パソコンを使うのは、
(1)インターネット
(2)動画の編集
(3)写真の管理、編集
(4)ワード、エクセル、年賀状
位です。
最後に、量販店でビスタ優待キャンペーンというのを見たのですが、ビスタ発売時にビスタ搭載のPCを買うのと、発売前に購入し優待を受けるのとではどちらが費用がかかるのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
Windows Vistaはメモリが512メガバイトでは使い物になりません。CPUはCore 2 Duoを搭載していて、メモリが1ギガバイトのソーテックのパソコンが一番いいと思います。最近はサポートがいいというので。それでもNECほどではにですが。
ソフトウェアは富士通が一番多いです。Officeをいれて、10万円以上のソフトウェアが入っています。ただ、いらないソフトウェアもあると思います。NECはパソコンサポートなど初心者にやさしいソフトウェアがたくさん入っています。
もうすぐでWindows Vistaが発売されます。優待キャンペーンは、別途送料と手数料がかかります。今買って申し込みをして、アップグレードディスクを待っているより、Windows Vista搭載機を買った方が、ドライバのアップデートなど面倒なことがないのでいいと思います。Windows Vistaが発売されたころには、性能もあわせてあって、メモリは1ギガバイトが主流になり、比較が楽になります。
ありがとうございます。もちろん512Mのメモリは増やすつもりです。
優待を受ける方が割安だと思ったんですが、「ドライバのアップデートなど面倒なこと」ってそんなに労力がかかるものなのですか?
No.3
- 回答日時:
ご存知のとおりもうすぐビスタが出てきますが、すぐビスタに乗り換えることをお考えならもうしばらく購入を待って、最初からビスタが入っているPCを買うことをお勧めします。
あとでビスタにバージョンアップしようとすると、メーカー製でも色々不具合が出て手に負えなくなる可能性大です。少々の優待の比ではなくなること請け合いです。
今買うなら、ずっとWindowsXPのまま最後まで使い続けることを前提で買いましょう。
アフターサービスの面で、国産メーカーではやはりNECに安定感があってお勧めだと思います。
No.2
- 回答日時:
動画を扱うということなので、
64bit対応のCore2Duoマシンを買うのが良いのでは?Windows Vistaが出てから(1月30日だっけ?)。
でも、出た直後は不具合が多そうなので止めた方がよいかな。
自分的には、Macでも買ってお仲間になっていただければ幸いです。
参考URL:http://www.apple.com/jp/getamac/
No.1
- 回答日時:
パソコンの使用目的からすれば
1)インターネットに関してはどの機種でも問題ないでしょう。
2)これに関してはもう回答はお分かりかもしれませんが、
Core Duoでメモリー1GBがお勧めです。NECと富士通に関しては大差は無いと思います。
3)これについては3機種ともそれほど差は無いかもしれませんが、あえて言うならCore Duoのソーテックでしょう。
4)オフィスや年賀状ソフトなら3機種とも大差は無いと思われます。
NECと富士通のメリットは便利なものもありますがあまり使うことはないソフトが豊富についていることでしょう。
また、サポートについては色々意見もあるようでしょうが、当たった担当の器量にもよると思います。
ありがとうございます。Core Duoは性能がいいのはわかっていたんですが、サポート面で心配で・・・
ソフトがたくさんあるのも魅力ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通のパソコンの型番の違い...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ETC車載器番号 確認
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
スマホのダイレクト給電について
-
【○○○@××.wakwak.com】っていう...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
ぴったりなパソコンを探してい...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
中古物件
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
Windows11の画面の色が薄いので...
-
docomoオンラインショップのセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通のパソコンの型番の違い...
-
富士通のパソコンFMVF90C3Bと似...
-
パソコンについて教えてくださ...
-
Windows11搭載パソコン 新規購...
-
ジャパネットたかたのノートPC...
-
漫画家、イラストレーターのPC...
-
B5ノートの200g差は大きい?こ...
-
パソコンの批評
-
ノートPC 5年目の買換え
-
バリュースター、プリウス、デ...
-
2004年発売のノートPCを今ご...
-
CPU交換について...
-
ノートパソコンを買うならどれ...
-
日々進化しているのに…
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ETC車載器番号 確認
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
スマホのダイレクト給電について
-
中古物件
おすすめ情報