
パソコンが壊れ始めているので、新しく買おうかと思うのですが、
K52F-SX015B
http://kakaku.com/item/K0000135781/
はどうでしょうか。
かなり、お安くて中身もいい気がするのですが!
5万円くらいまでで探しています。
批評が出来る方のご意見をお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Core i5 450M でBD(PowerDVD10)見ている私が来ましたよ。
BD再生は余裕です。1920*1200の外部液晶に映しても、
CPU使用率は30%も行きません。Intel HD Graphicsは
動画支援に関してはとても優秀です。
欠点を探すと、
・64bit ソフトが限られる可能性あり。
・解像度が低い
あたりでしょうか。実物見たことがないので液晶やキーボードの質は分りません。
BDが魅力なら買い。
No.4
- 回答日時:
印象としてはBDを搭載しているのがウリのPCですね。
プロセッサは1世代前のi5 450M、USB3.0未搭載、HDD容量320GB・・・・・・BDを搭載した代わりに他のスペックが犠牲になっているような気がします。
どうしてもBDが必要な方にとってはコストパフォーマンスに優れたPCですが、BDの必要がなければ更に安い価格でスペックで上回る機種があると思います。
例えば
http://kakaku.com/item/K0000261597/
この機種はBDを搭載していない代わりに価格が若干安くスペックでは若干上回っています。
No.3
- 回答日時:
ビジネス用途ならCore i5のCPUは必要なしですね。
No2さんのおっしゃるようにもっと低価格帯のもので充分だと思います。
……と言いたいところですが、そっかWindows7乗ってるんですよね今のPC。
これ以上低価格帯だとデュアルコア1GHzのメモリ2GBでWin7乗っけてるような奴ばかりで
本当に動くのかこれ……と言いたくなるようなモデルがずらずらり。
性能的にそこそこでお値段も手ごろなのはこの辺ですかね。
http://kakaku.com/item/K0000221702/spec/
保障に関しては機種によって壊れやすいとかではなく、
長く使っている人ほど「パソコンは壊れるもの」という前提の上で考えるためです。
壊れないパソコンなんてありませんからね。壊れたときにどうするか、と考えます。
デスクトップパソコンなら電源周りが壊れれば電源ユニットを外して取り替えたり
内部にホコリが溜まればケースのカバーを開けて掃除したりできるのですが、
ノートPCだとそういう自分でのメンテナンスが不可能、もしくは非常に難しいため、
万一故障した時にはメーカーに頼る以外にないわけです。
なので、たとえばツクモの延長5年保障など、
ショップの方で保障をつけてくれる販売店を探しておいたほうが後々安心できますよと。
ちなみにツクモの延長保障は年数がたつにつれて保障される金額が下がっていくので注意です。
たとえば4年目から5年目に壊れた場合は、修理代のうち、商品代金の20%ぶんをツクモが負担してくれます。
5万円のパソコンの修理費用が1万2000円だった場合は、商品代金の20%(1万円)をツクモが負担して
残りの2000円を購入者が払えば良い、という保障です。
ただ、近くにツクモの店舗がないと保障を受けるのが難しいので、
購入先を選ぶ際には自宅の近くにどんなショップがあるのかよく調べた方が良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
APIテストシステムについて
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートパソコン買うならどこの...
-
大至急お願いします!!! デー...
-
PCが起動しない
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
NECのパソコンの評価
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
ノートパソコンのハードディスク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通のパソコンの型番の違い...
-
富士通のパソコンFMVF90C3Bと似...
-
パソコンについて教えてくださ...
-
Windows11搭載パソコン 新規購...
-
ジャパネットたかたのノートPC...
-
漫画家、イラストレーターのPC...
-
B5ノートの200g差は大きい?こ...
-
パソコンの批評
-
ノートPC 5年目の買換え
-
バリュースター、プリウス、デ...
-
2004年発売のノートPCを今ご...
-
CPU交換について...
-
ノートパソコンを買うならどれ...
-
日々進化しているのに…
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ETC車載器番号 確認
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
スマホのダイレクト給電について
-
中古物件
おすすめ情報