dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のステレオでCDを聞きたいので、2枚組のアルバムを1枚のCD-R に収めたいのですが、どうやっても80分を超えてしまって収まりきりません・・・

MDのLP2やLP4のように少し音質を落としてCD-Rに焼くことはできますか?

アルバムはWindows Media Playerに保存してあります。

A 回答 (6件)

CDへの記録型式が違うので音質を落しても曲の長さは変わりません。


メディアによって2~3分程度長めに記録できる様ですが極端な時間延長は無理だと思います。
ただメディアで90分とか99分記録が出来るものもありますがありますがCDの規格外の製品ですので扱っているところも少ないうえこのメディアに書き込みをするためにはオーバーバーン対応のドライブとソフトが必要になりあまり現実的では無いようです(メディアも高いし)。
前の方が書かれたとおりカーステレオがmp3対応でしたら1枚のCD-Rに約140曲(1曲を5MBとすると)入れることが出来ますのでアルバムならば10枚くらい入れることも可能になります。
質問内容の答えとは違いますがシガーライターにFMトタンスミッターを差込み車のFMラジオで受信するという方法があり製品も出回っています。
音楽を保存する媒体ですがUSBフラッシュメモリーやSDカード等を使うので要領的には1GB(CD-Rの約1.5倍)の物を使えば200曲くらいの音楽を保存できることになります。
とりあえずそんな物もあるということで

参考URL:http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/07/3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
MDのようにならないんですね。
MP3対応ならアルバム10枚が1枚になるんですね~
とても詳しくありがとうございます!!

お礼日時:2007/01/04 19:14

現段階では、前者の方々が記載されているように、無理ですね。


やはり、MP3対応のカーステレオを買うか、携帯のメモリータイプのプレヤーを買って、カーステレオをアンプとして使用するか(入力端子が有ればの事)、将来出てくるメモリータイプのカーステレオを買うか
ですね。
参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
仕方なく2枚にすることにしました・・・

お礼日時:2007/01/05 18:02

世の中こんなものが


http://www.smarter.co.jp/computers-68/prod-86739/

勿論精度や対応範囲は保証しない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2007/01/04 19:11

できません。


音楽CD ( CD-DA ) 規格は完全に固定化されたフォーマットです。
長時間モードの設定はありませんし、音質を落としてその分を時間に回すと
いうこともできません。
悩むより、MP3やWMAに対応したカーステレオを購入する方が簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり出来ないんですか・・・

お礼日時:2007/01/04 19:15

MP3形式を再生できるカーステレオなら可能です。


できないのであれば、CDは音質を落とすことはできませんので、なるべく長時間録音できるCDを使うしかありません。通常の650Mは74分ですが、700MのCD-Rを使えば80分くらい録音できます。しかし、規格外となりますので、再生できない可能性もあります。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/osiete/s690.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
なるほどCDは音質が落とせないんですね!

お礼日時:2007/01/04 19:16

カーステレオはMP3対応だったら小さなデータにすれば入りますが、MP3対応じゃないカーステだったらオーディオ形式の音楽しか読み込めません。



だからCD2枚だったらCD-Rも2枚になります。

まずお使いのカーステがMP3対応かどうか確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
でも車を買ったのがずいぶん前なので、カーステレオがMP3対応かどうか分からないんです・・・
表にMP3マークのようなもの付いてますか?

お礼日時:2007/01/04 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!