dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日子供と公園で遊んでいたら、円柱型の紙飛行機を目撃しました。
紙をトイレットペーパーの芯状に丸くとめて片側を斜めに切り落としたような形でした。
明らかに手作りで、かつそんだけの構造で(羽もないのに)ぴゅーと飛んでいくんです。
あんなもんが飛ぶんだと思い自分で作ってみたんですがまったく飛びません。ネットで見ても見つかりません。どなたか作り方ご存知ですか?

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまた簡単に作れそうですね。
試してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/05 22:25

再度・・・


URL見つけました。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)のページです。

http://iss.sfo.jaxa.jp/kids/kousaku/kousaku04.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほー。NASAってのはいろいろ研究してるんですねぇ。
勉強になりました。

お礼日時:2007/01/05 22:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです、これです!
早速作ってみましたがふらふらしながらもちゃんと飛びます。
工夫のしがいがありますねぇ。
しばらくはこれにまります。
しかしよく見つけましたねぇ。さすがです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/05 22:21

リフティングボディではないでしょうか?


機体形状そのものが滑空能力をもったものを言います。
これを利用したものがスペースシャトルなどです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!