dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
単純な質問で申し訳ないのですがわかる方教えてください。

腕時計で左にしてる人や右にしてる人がいますが
何か意味があるのでしょうか?
右利きは左,左利きは右
でしょうか?

詳しい方教えてください。

A 回答 (3件)

左利きなので右腕にしています。


理由は、初めて買ってもらった腕時計を左腕にしていたら、文字盤のガラスを割ってしまったからです。利き腕にしているとボールを投げたり、その他の事でよく動かすので壊しやすい気がします。

右腕にしていると時計のゼンマイを巻けないという欠点がありますが、初めての時計のころから自動巻きでしたし、今はクオーツなので問題はありません。ただし私の場合、右手で字を書くので、字を書くとき邪魔になります。

右手にしていると、竜頭が手の甲の手首の部分に当たらないので、ハイキングやラニンングをしているとき痛くなりません。
    • good
    • 0

今は利き手に時計をはめていると邪魔なので逆手と言うのが一般的です。

が、ゼンマイ式時計は竜頭を巻くので左手に巻くのが普通です。

車好きの人(男)で、右利きにも拘らず右手に文字盤を内側にして時計を巻く人がいました。彼曰く、左手をシフトノブに乗せてハンドルを握っていても時計が見られるからだとか。

今は人それぞれでいいんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

私は主に左にしますが、時々右に変えます。


皮膚が弱いので、特に夏、汗などが多いとき、左右を交換しています。日焼けしやすいときにも白く残らないのがいいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!