プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年になり、三菱エアコンMSZ-G285(1997年購入)で、室外機が動作しなくなりました.
 エアコン室外機のヒューズを交換すると、使用できますが、1日2時間程度で1ヶ月使用(2時間*30日=60時間)するとまたヒューズが断線します. そこで、詳しい方にお聞きしたいのですが、なぜこのような現象が起きるものでしょうか? 今後も使用続けるべきでしょうか? 買い替えすべきタイミングでしょうか?

A 回答 (3件)

該当の機種に適応するかどうか不明ですが、標準的な症状から判断するとコンプレッサーの故障か


高圧モジュールの不良で電流が増大している可能性はあります。
しかし一ヶ月もの間、使用できるのは不思議ですね。
交換ヒューズは規定のエアコン用電流フューズを使用していますか?
規定のものを使用しないと一ヶ月程度で切れる場合もあります。
それ以外に一つ試していただきたいのですが、ヒューズボックスのヒューズの受け部分が錆びていませんか?
ここが錆びているとフューズが接触不良となって熱を帯び、ヒューズの半田を溶かして結果的に切れることが考えられます。
切れたヒューズを良く見ると、ショートなどの場合はガラス部が黒くなってフューズの中央部分がきれますが、
接触不良の場合はフューズは切れていなくて、両端の半田部分が溶けている場合もあります。
フューズの受け部分が錆びている場合はサンドペーパーで磨くと一時的には直る場合がありますが
長続きはせず、結局はフューズボックスを新しいものに交換するか、半田付けで固定するのが良いと思います。

この回答への補足

netで色々調査しますと、http://homepage3.nifty.com/34st/denkiya/acfuse.htm
があり見直しました

補足日時:2007/01/08 00:17
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 よく観察しますと、接触不良(ヒューズとヒューズホルダーの接触抵抗の増大で発熱発生している)の場合に該当するようです フューズは切れていなくて、両端の半田部分が溶けているように見えます ヒューズボックスのヒューズの受け部分が錆びているようで、ピカールで磨きました しばらく様子を見てみたいと考えております

お礼日時:2007/01/08 00:16

電流が異常に多い。


コイルは、正常にまわっていれば、正常の電流がながれますが、
停止に近い状態では、電流はショートした状態になります。

コンプレッサーは、コイルなので、なんらかの原因で、回転が停止状態に近くなっているので、電流が異常に多い。

配管が長い。詰まり気味。コンプ劣化・・・
    • good
    • 0

>ヒューズが断線します



過負荷でしょう
コンプレッサーモーターが回りにくい状態。
原因は現物見ないと解らない。

ヒューズ交換を繰り返して無理やり使うと寿命がすぐに来る。
(モーター焼け付く)

10年経ってるから買い替え時でしょ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!