dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度シビックタイプR(EK9)の車検が切れるのですが重量が1070kgとなっています。
あと70kg軽量化して、重量の変更で構造変更を受ければ税金の節約になると思いいろいろ調べています。
調べたところによると、車両重量というのはガソリンを含んだ重さのようなのですが、それならばガソリンをかなり少なくしてさらにシートやバッテリーやオーディオあたりで軽量化すれば簡単に70~80kgくらい減らせそうな気がするのですが。
こいういった節税は不可能なのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは 可能です。

ガソリンはメーターで確認後満タン状態の計算で重量を算出します。少なくしていても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>ガソリンはメーターで確認後満タン状態の計算で重量を算出します
とのことですが、ということはガソリンを満タンにしていかなくてはならないということなのでしょうか?
ガソリンを減らしていけば40kgくらいは減量できるので、残りあと30kgくらいなら別のところで減らせそうだと思ったのですが。

お礼日時:2007/01/10 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!