dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。最近、このコーナーで諸アドバイスを頂いております。
 前回の質問(http://okwave.jp/qa2657712.html)の後、居間のTV関連の配線状況を、1月8日に購入したPanasonicのTH-15LD60(地デジ・BSデジ対応)を使って調べてみました。

居間の状況: 
 1-1)CATV経由で受信した場合(ブースターON)
  地デジ:映像不良 BSデジ:受信不可
 1-2)CATV経由で受信した場合(ブースターOFF)
  地デジ:OK BSデジ:受信不可
 2-1)CATV非経由で受信した場合(ブースターON)
  地デジ:OK BSデジ:OK
 2-2)CATV非経由で受信した場合(ブースターOFF)
  地デジ:OK BSデジ:受信不可

 以上の状況が分かりました。2-1)CATV非経由で受信した場合(ブースターON)の場合には、寝室のデジタルTVでも「地デジ:OK BSデジ:OK」となります。
 この状況で、居間&寝室で、同時にBS放送を視聴するには、CATVのホームターミナルを外す!ことが必要になると言うことですよね。
 現在、居間では、アナログTVにアナログDVD-レコーダーをつないでおります。居間のアナログTVで地デジ・BSデジ放送を受信するために、地デジ&BSデジ・チューナー内蔵のDVD-レコーダーの購入を検討中ですが、ダブルチューナーのものを購入しておけば、録画中でも、TVのチャンネル変更が可能ですか(地上波・BSともにWチューナーのものが一番望ましいですよね)?

A 回答 (1件)

Projectです。

   大分解決の方向に向かっている様で良かったですネ。  (^_-)-☆

結局ターミナルは何の役に立っていたのでしょうネ???  ブースターの電源部は、ブースター本体の給電とBSアンテナへの給電に携わっているのでしょう。  

居間のTVはアナログタイプで、そこへアンテナを接続してみるとどうでしょうか?  地上アナログ波が受信出来そうなのですが・・?  地元の放送局だけですが・・  それとも地デジがキレイ過ぎてアナログには戻れなかったりして・・・。 ヽ(^。^)ノ

Wチューナー搭載の件は、思われている通りだと思います。  違うチャンネルが同時に録れる訳ですから、見れても良いですよね。 

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 過日は、丁寧な回答を頂きながら、「私には知識がなく・・」とアドバイス頂きました方法を試す前に回答を締め切ってしまいました。申し訳ございませんでした。
 大分、解決方向に向かってきました。

 結局、ホームターミナルは、我が家では、地上アナログ放送とケーブルTV放送(10局ほど)を見るためだけに機能しているようです。もっと別の使い方があるのかも知れませんが・・。

> 居間のTVはアナログタイプで、そこへアンテナを接続してみるとどうでしょうか? 地上アナログ波が受信出来そうなのですが・・?

 地上アナログ放送は、受信できて当然なのでは・・。

> Wチューナー搭載の件は、思われている通りだと思います。違うチャンネルが同時に録れる訳ですから、見れても良いですよね。

 見られない場合もあるんですかね?

 ありがとうございました。
 

お礼日時:2007/01/12 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!