dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ひんぱんに、パソコン立ち上げ時にintelのメッセージ画面になってしまい、
どのキーを押してもなんの反応もありません。
仕方が無いので電源を切り、もう一度電源を入れて立ち上げますが、
また、同じ画面になるときと、立ち上がるときと両方あります。
メッセージはintelのカラーのロゴのあとに
「decompilation or disassembly」 と書いてあります。
どういう意味で、どうしたらこのような画面がでなくなりますか。
パソコンはWindows XPです。
他の方の質問を探したのですがうまくみつかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

逆コンパイルを禁止している警告表示ですが・・・・・



DECOMPILATION OR DISASSEMBLY PROHIBITED  ですよね?

う~~~ん・・
マザーボードにCMOSクリアスイッチかジャンパコネクタがあればそれを操作して
CMOSをクリアするか内蔵バッテリ(多分ボタン型)を一旦外して数分間放置後再取り付け・・かな?

CMOSクリアするとBIOSの設定やOS側のパラメータも一部初期値に戻るので、もし実行するならばあくまでも自己責任でお願いします。

参考URL:http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cm …

この回答への補足

教えてもらったページを参考になんとかしようと
がんばって読んだのですが、

>場合によっては発煙、発火、破損の可能性もあります。

って書いてあるのが怖くてどうしても実行する勇気がでませんでした。
で、結局、システムの復元 をやってみました。
ずいぶんほっておいたので、だいぶ以前まで戻しました。
でも、それでこのような画面がでなくなりました。
今のところですが。
なにが原因か解決していませんが、とりあえず良しとします。
お騒がせしました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/02/07 21:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出てくる文章は DECOMPILATION OR DISASSEMBLY PROHIBITED  で間違いありません。
参考URLもみましたが、難しくて自分でできる自信がないのですが、時間をかけて何回も読んで挑戦してみようかと思います。

お礼日時:2007/01/14 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!