重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
サブマシンWindowsXP:Illustrator10で作ったaiファイルを共有プリンタの親であるメインマシンのプリンタから印刷に出そうとしますと、出力までにものすごく時間がかかります。(1分くらいでしょうか)
XPのプリンタ>プロパティ>詳細設定>プリンタに直接送る
にしてみましたが、変わりません。XPのCドライブの空き容量は9Gあります。こちらでいろいろと検索していたのですが、スプールフォルダの件はあまり関係ないのかな?と思います。
説明がわかりにくかったらすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。

OS:WindowsXPノート(サブマシン)&
Windows98SEデスクトップ(メインマシン)
Illustrator10
プリンタ:キャノン MP450

A 回答 (1件)

Illustrator10を使っているということは、印刷している文書はかなりdpiの高い重い文書ではありませんか?


その場合、メインマシン側のCPUがショボイとそちらの処理能力に引きずられる為遅くなるのだと思います。
プリンタを繋ぐのはCPUの処理能力が高い方のマシンにしましょう。
そうすれば、印刷開始までの時間が短くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お返事が遅くなってしまいました。。
本当に申し訳ありません!!

おっしゃる通り、プリンタをサブのXPに付け替えましたら
今までとは全然違うスピードで印刷が出来るようになりました!

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2007/03/25 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!