dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、wordで作った年賀状を印刷しようとしたら
「このドキュメントの印刷に失敗しました」という表示が出て印刷ができませんでした
何回やっても同じ結果になってしまいます。
3日前くらいに印刷した時は何も問題がなかったのですが…

プラグを抜いてみたりしてみたのですが変化なし…
プリンターは普通に電源がつきますし、
パソコン自体もインターネットやwordをやっている分にはおかしな所はなさそうです。

接続の問題なのでしょうか?
良かったら回答お願いします!

ちなみにパソコンはVAIOのwindows Xpで
プリンターはキャノンの PIXUS iP1500です

A 回答 (2件)

少し整理しませんか。



まず、今のつなぎ方は?
プリンタケーブル or USBケーブル

>10分後くらいに印刷されました
これは正常ですか?異常ですか?
また、このときのつなぎ方は?

ちなみに、プリンタを削除して、もう一度、プリンタのセットアップを試してませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません><

プリンタケーブルの故障だったようで
USBを買いなおしたら直りました!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/04 13:28

他のアプリでも印刷できなければ、プリンタドライバとかケーブル、プリンタ本体を疑った方がいいでしょうね。


そうやって一つずつつぶしていくんです。

この回答への補足

回答ありがとうございます!

先ほど、トラブルシューティングをしてたんですが、
それでは問題解決できませんでした。
一応トラブルシューティングに従ってメモ帳に2,3行うって印刷してみたら
10分後くらいに印刷されました。
他のwordやインターネットの画面はやはり「ドキュメントは印刷に失敗しました」と出てきて印刷されませんでした

電子機器に疎くてドライバとかよくわからないのですが、(すみません)
プリンターとパソコンをつなぐUSBケーブルのようなものがありますよね?
それをパソコンにさしたところ「USBデバイスが認識されません」と表示されました。
ということは、やはりケーブルの問題なのでしょうか?

補足日時:2007/12/19 22:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!