
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
入力法について。
1.下記サイトの「IBM拡張漢字」一覧からCopy&Pasteする。(#FBD6)
http://nagasakischooljimu.web.infoseek.co.jp/000 …
2.MS IME 全角[ あ ]モードで
[ F ][ B ][ D ][ 6 ][ F5 ]、
クリック、[Enter]で確定。
3.Word2002以降のバージョンなら、
半角で 92d3[Alt]+[X] で変換される。
http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl? …
No.2
- 回答日時:
確かに「てん」と読むみたいだけど、
手元では「てん」で変換できなかった
IMEパッドの手書きアプレットで調べました
http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/HA01073550 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
「第3者」という書き方
-
5
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
6
ダウンロードした曲をMP3形式に...
-
7
ファイル保存する時ファイルの...
-
8
単位のパイの出し方教えて
-
9
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
10
カシオのネームランドの使用方...
-
11
「そんなことを言われたひにゃ...
-
12
UTF-8からShift-JISへの文字コ...
-
13
文字変換が変なところで区切ら...
-
14
「嶌」という字はなんと打てば...
-
15
Aの逆さの記号の出し方
-
16
「載いた」ってどう読むんですか?
-
17
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
18
WAVデータを音楽用CDプレ...
-
19
Sが2個ついた記号を使いたい
-
20
かっこ 「」の変換ができない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter