
こんにちは。
あまり(というか、まったく。)メカに詳しくないので、質問をさせていただきます。
上手に状況を説明できるといいのですが、走行中にクラッチを踏むと「キューン」というか「シューン」といったような音がします。音の出所ははっきりしませんが、シフトレバーよりも前であることはたしかです。そんなに大きな音ではありません。クラッチをつなぐと収まります。停止中は確認できません。走っているときだけです。
何か故障の前触れでしょうか?
車はもちろんMTで、FF/NAです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前同じ様な症状が出たことがあります。
恐らくクラッチのレリーズシリンダ(油圧でクラッチを動かしている部分)ではないかと思います。もしクラッチのレリーズ関係ならば、そのまま放置しておくとペダルの踏みしろが深くなり最終的にはクラッチが完全に切れなくなる場合がありますので、一度整備工場で見てもらう事をお勧めします。
車種によりますがレリーズシリンダやマスターシリンダといったクラッチの油圧系統ならば3万円前後の費用で済みます。
クラッチディスクやミッションを傷めると工賃が高くつくので、早めに対処した方が良いですよ。

No.2
- 回答日時:
元整備士。
レリーズベアリングですね。 エンジンと共に回転しているクラッチを切ったりつないだりするから、 その時音が出ます。 そのまま乗り続けると、 クラッチのプレッシャープレートを交換しなければならなくなりますから、 早めに整備に出した方が良いですよ。 因みに、 レリーズシリンダーから音が出る事はまず少ないです。 もし、 そこから音が出るような場合は(グーとか何かこすれる音)、 ブレーキオイルの漏れのある事が多く、 又、 ブレーキペダルの踏み込みが深くなる事があります。
具体的な回答を頂きありがとうございました。
調子が悪いのはたしかなので、一度整備に出してみようと思います。
今回はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一速入れてもエンストしない原...
-
トルコンはフライホイールにど...
-
【緊急】メタルクラッチの寿命
-
ビックスクーターのクラッチは...
-
GSX1300R 隼 発進時に半クラに...
-
レリーズピボットのグリス切れ...
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
ドリフトで…
-
MT車 クラッチを上げる時の踵...
-
TG10-Mk.1の2スピー...
-
R33スカイラインクラッチ交...
-
ニュートラルでクラッチをつな...
-
クラッチから煙が…
-
メタルクラッチについて!知っ...
-
「ならし運転」はどれくらい?
-
SR ギア入れると止まる!
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
オイル缶の重量は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電動のサイドミラーを手で
-
一速入れてもエンストしない原...
-
車の運転でシフトチェンジでガ...
-
バイク エンジンかかってない時...
-
強化クラッチで半クラ使用は×?
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
クラッチの異音について
-
【緊急】メタルクラッチの寿命
-
レンタカーを借りて直ぐの20分...
-
クラッチから煙が…
-
軽トラクラッチ交換費用(ダイ...
-
トルコンはフライホイールにど...
-
強化クラッチの発進
-
GB250の調子が悪い。
-
クラッチの摩耗が早かったケー...
-
クラッチを切っていないときの...
-
レリーズピボットのグリス切れ...
-
発進時にガコと衝撃がくるんです
-
ニュートラルでクラッチをつな...
-
ホンダ デュアルドライクラッチ...
おすすめ情報