
1歳半の子が風邪気味なのもあるかもしれないのですが、目やにがすごくてかわいそうです。風邪のせいもあるかと、とかかりつけの先生は点眼薬をくれました。翌日から鼻水も本格的になり咳と熱も出ました。でも今までも風邪は幾度とひいていました。なのに目やにの量たるや半端ないのです。目が開かなくなるほどにでていたこともありました。拭きすぎかとも思いつつ、目の周りも赤くなり、色が白いだけに目立ちます。ある日の朝、2日連続で右足のすねに虫さされのような物が数個。あれ?と思ってから午前中には消えていました。ダニかと思って見ても足だけでした。点ではなくポコポコ2~3ミリくらいのが数個です。年明けに預け先が変わり、連絡帳を見ると、サンマのフライ・オムライス・焼きそば・カツ丼(鳥だそうです)・鱈のフライ。おやつもロールケーキなど。うちでは本を買ってきたり母から聞いたりしてかなりの薄味にしたりして、揚げ物も食べさせていませんでした。揚げ物と目やにも関係あるときいたことがあります。以前の預け先でもなったことがありませんでした。風邪でしょうか、アレルギーでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
食物アレルギーなら早めに小児科で血液検査をすることを進めます。
私は二児の母ですが、私の父と妹が喘息持ちで、妹はアトピー性皮膚炎が酷かったので
遺伝しているかもしれないと考え、生まれて直ぐにアレルギー検査をしてもらいました。
可哀想だと考えるかもしれませんが、一つ間違えれば命に関ることもあります。
長男は、この検査のお蔭で蕎麦アレルギーと犬アレルギーが分かりました。
お蕎麦は死に値するほどの反応が見られ、夫の実家でお蕎麦を姑が手打ちで打ってくれた時、激しい嘔吐とアナラキシー症状に高熱を出しました。
検査の結果、今後は蕎麦類から放さないと死にますと言われました。
蕎麦なんて思いつきもしませんでしたから、今までは検査しなかったのですが。分かって良かったと思ってます。
犬アレルギーと分かってからは、動物類も寄せ付けないように心がけています。
料金は、6,000円程度だと思いますが、1歳半なら医療補助制度があるので
無料で受けられますよ。
また、余り目やにが酷いようなら眼科を受診することを勧めます。
涙腺が詰まっている可能性があるからです。
赤ん坊の涙腺はとても細いので詰まり易いようですよ。
鼻も同じですから、耳鼻科もいいかもしれません。
但し、赤ん坊は自分で症状を言えませんので、ご自身が掛かられている病院などに連れて行くべきです。
私は通院をしていなかったので、職場近くの病院に連れて行きましたが、
何ヶ月も通わされ、息子が喘息で入院した為通えなくなり、
その総合病院で、事情を説明して診ていただいたら、ガーゼの繊維が何本も出てきました。
その総合病院で治療したら3日で完治しました。
もう少しで、鼓膜が駄目になっていたかもしれません。
また、何ヶ月も通って治癒しない場合は、転院、セカンドオピニオンすることを勧めます。
ご意見ありがとうございました。目やには風邪から来るものでした。点眼薬で治まりました。涙腺も問題ないようです。今はまだ発疹が完全に治まっていなくて、痛いー、と泣いたりしますがその時に大粒の涙がこぼれています。アレルギー検査も問い合わせたところ無料でしたが、発疹から診ると風邪のウィルスですねと言われましたので今回は先延ばしにしました。感染性のあるウィルスでもないので安心しました。2週間は様子見です。今は、たくさん食べてもらって、体力をつけてもらうのみです。おかげ様で元気だけはあって、騒いで遊んでいますので。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
かかりつけの先生とは眼科の先生のことでしょうか?私も保育園に預けていますが、目やにがでたときは他の子にうつる場合があるので必ず眼科にいって診察してもらい、うつる場合には保育園を休ませています。
ちょっとでも目やにがあるとすぐに注意されます。うちの子の場合、1週間くらいで治ることが多いです。
アレルギーが気になるのであれば血液検査をしてもらえばよいと思いますよ。
ご意見ありがとうございました。かかりつけの先生とは小児科です。目やにも風邪から来るものでした。足に出ていたものも風邪のウィルスによるものだろう、ということで2週間くらい様子見です。抗生剤で下痢をしてしまい、おしりもただれて、何十苦にもさせてしまいかわいそうなことをしました。アレルギーも心配ないのでは?と言われました。発疹の出方でわかるのではないでしょうか。感染性のあるアデノウィルスが流行っているようですがそれでもないようです。まずは一安心です。アレルギーかどうかはもう少ししてから考えてみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 昨日と同じ投稿になってしまいますが、なるべく色んな方の意見を聞きたくて再投稿させてもらいます 青年期 3 2022/05/12 10:26
- 風邪・熱 コロナについて 水曜日生理なり 木曜寒気頭痛腰や下腹痛く、喉も乾燥してる感じだったので(ヒーター付け 1 2022/12/27 22:45
- 子育て 保育園に通い始めて、1年経っても風邪を引きやすい、風邪が長引くのは免疫不全の可能性が高いと思いますか 5 2023/05/19 11:36
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
- 風邪・熱 コロナではなさそう 2 2023/08/10 18:39
- 風邪・熱 咽頭炎や喉風邪で休む 先々月にコロナになり休みました。 そこで有休はほとんど使ってしまいました。 今 2 2022/09/21 17:34
- 子供の病気 小学1年の子供が新型コロナウィルスに罹ってしまいました。 ついこの間風邪を拗らせて2週間も学校を休ん 4 2023/07/04 08:45
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 皆さんの喘息症状や薬や、対処を教えて頂きたいです。どんな薬を服用していますか? 気管に良い薬あります 4 2023/03/21 21:48
- 会社・職場 発熱や風邪症状があるため職場への出勤は控えて午前中にPCR検査を受けて陰性で風邪だと判断されたら、鼻 5 2022/08/21 10:58
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
高温期16日目でこの薄さは化学...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
「子どもができたら結婚」の順...
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日か...
-
不妊治療して2回連続で流産し...
-
高温期14日目再び極薄陽性
-
今日でBT5アシストハッチングあ...
-
26歳で、旦那33歳です。 不妊治...
-
体外受精や採卵のときは、湿布...
-
不妊治療の採卵するときや、受...
-
自然妊娠と人工授精について
-
石川あんなさん不妊治療で2回流...
-
3周期で妊娠できず、不妊症の29...
-
加藤レディースクリニックは若...
-
30歳手前の夫との妊活について ...
-
不妊症でしょうか? 29歳女です...
-
不妊症なんですが50歳くらい...
-
不妊治療、体外受精の保険適用...
-
愚痴も入ってるかもしれません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
高温期16日目でこの薄さは化学...
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日か...
-
「子どもができたら結婚」の順...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
今日でBT5アシストハッチングあ...
-
私が子供を作れない事が発覚し...
-
私は全ての女を一発で妊娠させ...
-
自費で不妊治療を行った場合高...
-
不妊治療で胚盤胞2個移植
-
妊娠できる人が羨ましいです。 ...
-
高齢出産って変ですか? なかな...
-
不妊治療をしようと思っている2...
-
流産した友人に出産報告します...
-
不妊治療、金銭面で諦めたい自...
-
30歳手前の夫との妊活について ...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
不妊で結局、子供出来なかった...
-
不妊のメリットを教えてください
-
ホストの売掛問題
おすすめ情報