dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に友達数人と北海道旅行に3泊4日で行く予定です。
初めて行くのですが、旭山動物園・網走で流氷ツアー・小樽・札幌と
周りたいのですが日程的に移動時間を考えると厳しいものでしょうか?
また移動手段はレンタカーの方が良いのでしょうか?
あまりに広く想像がつかないもので教えていただけませんか!?

A 回答 (13件中1~10件)

3月だとまず間違いなく雪道ですので、よほど雪道に慣れていない限りレンタカーはお勧めできません。

雪道でないような天候なら流氷はもう見れないでしょう。

北海道の雪道は半端ではないですから、本州でスキーに行く際にちょっとだけ走った経験があるぐらいは経験のうちに入らないかもしれません。北海道では地元民でさえ冬季は車での長距離移動は避けますから、JR北海道の特急が混むのは夏の観光シーズンよりも冬です。その証拠に本州では閑散期として割引になる特急料金が、北海道では割り増し料金になります。つまり地元の人でさえ割高でも列車乗る人が増えるというのが冬の北海道です。むろん、それでも車で移動する現地の人が多いのですが、これが雪道とは思えないほど飛ばします。このペースに巻き込まれたら、雪道に不慣れな人はかなり危ないです。

さて本題。3泊4日とはどこから来られるのでしょう?
仮に東京からなら、始発便で女満別に飛べば、8時50分に着きますから、流氷観光などは初日で可能でしょう。網走~旭川はJRの特急で3時間40分ぐらいですから、夕方17時19分の特急に乗れば21時頃網走に着きます。居酒屋ならまだ開いている店があるでしょう。居酒屋で食事はちょっとと思うなら、駅弁でも特急の中で食べてください。この1本前の特急は網走13時29分ですから、観光時間が短くてこれに乗るのは厳しいですね。なお、大阪や名古屋からだと女満別に朝着く便がないので、このスケジュールは無理です。

2日目は旭山動物園を楽しんでください。そして午後の特急で札幌に移動しましょう。旭川から札幌まで特急なら1時間半ほどですから、この日は18時ごろには札幌につけますので、北海道らしい夕食が楽しめます。

3日目と4日目の飛行機の時間まで札幌市内と小樽観光できます。東京発で飛行機が自由に選べ、レンタカーを使わないなら、それほど無理なスケジュールではありません。ただ、3月では流氷が見られるかどうかわかりませんし、悪天候になる事もありますので、このような状況に対応する余裕がないのも確かです、前日は着岸していた流氷が翌日には見えない事もあるそうで、私も流氷着岸のニュースに嬉々として見に言ったら「沖合いに戻ってしまったので今日は見れません」といわれてがっかりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタカーはやはり危険なので止めておきます。
流氷も見えなかったときのことを考えてなかったのでアドバイスありがとうございました。
やはり、網走カットで日程を考えて見たいと思います。

お礼日時:2007/01/17 20:49

ツアーバスの場合でも,格安のツアーがあるようですが,



最近はツアーバスの運転手も季節雇用の臨時職員が
増えています.中には夏に農家をやって,冬の農閑期に
ツアーバスの運転手をやっている人もいるようです.
ツアーバスの運転手は実は北海道の農家のおやじさん,
ツアーバスの添乗員は旅行会社の社長さん
ということもあり(経費節減のため,社長さんが自ら
運転することもあり).

ま,それでもよければ,ツアーバスで北海道を満喫していってください.

レンタカーなど論外ですけどね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツアーバスも検討して、一度考えてみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/17 20:55

ツアーも良いのですが、参考サイトの記事も頭の片隅に置いて


よ~~く検討してください。
こんな感じの旅行で楽しめると思うかどうか。

参考URL:http://www.geocities.jp/ykskjp/tenjo/tenjo19.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度サイト見てみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/17 20:54

 団体行動が苦手でなければツアーが安心です。


 羽田発着で良ければ、JTB「ベストチョイス道東 層雲峡・阿寒・札幌4日間」などいかがでしょうか。
 1日目に旭山動物園、2日目に流氷砕氷船おーろら号があって、3泊目札幌泊の後、4日目は飛行機の時間までフリータイムだから、札幌・小樽の観光も十分に可能だと思われます。
 JTBのHP(http://www.jtb.co.jp/kokunai/pkg/index.aspx)でコース番号検索(13A1979-4)してみてください。
    • good
    • 0

他の方がおっしゃるとおりですが、


・レンタカーでは、石北峠でスベってクラッシュするのが目に見えてます。
・3泊4日でも、千歳利用でも、夜行特急使えばOKです。
http://www.jrasahi.co.jp/ohot82.htm

※友達数人でしたら、小樽・札幌・旭川に集中して、移動は列車、移動コスト削減して、食べる方でパッと使った方がいいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小樽・札幌・旭川で日程を考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 20:53

札幌市民です.



他の人にだいぶ言われましたが,千歳入りなら網走をあきらめること
旭山動物園もあきらめるなら,小樽・札幌でゆっくりできる

小樽・札幌あきらめて,旭山動物園なら,旭川からはいること(旭川は便が少ないとか,運賃が高いとか言って,実際は千歳からはいる人が多いですが,神戸観光するのに中部国際空港からはいるのと距離的に近いことやってます)

それにしても,道外の人はこうゆう質問が多いですね
しかもレンタカーですか

一度3月にきて,冬道の現実知った方がいいですよ.あなたが雪道になれていなくても,北海道の車やトラックはつるつるのアイスバーンをばんばんとばしてゆきます.初めての雪道だからといって,50km/h程度でのろのろ走っていると,逆に大変危険な状況になりますよ.

まだ,3月は冬なんです
札幌でされ,雪が完全に消えるのが4月の中旬
知床横断道は開通が5月で,その時期さえ,雪が道路脇に壁のように
積もっています.

季節感が北海道民と違うようですので,ぜひここで
道民や北海道旅行ツウの人の書き込みをみて,
現実的な案に縮小することをお薦めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

網走カットで日程を考え直してみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/17 20:52

>あまりに広く想像がつかない


とのことなので、JRの距離と時間を軽くかいておきます。

札幌-旭川140キロ、特急で約1時間半(30分間隔)
旭川-網走240キロ、特急で約4時間(一日4~6往復)
札幌-網走は上記の合計なので380キロで5時間半くらい。

小樽観光、札幌観光、旭山動物園、網走流氷の距離感を本州でいうなら、
ディズニーランドで遊んで、東京観光して、富士山登って、名古屋で観光するくらいの距離感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本州で考えるとすごい距離なんですね。。。
ぜんぜん感覚がなかったです。
もう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 20:51

>日程的に移動時間を考えると厳しいものでしょうか?


あまり悪い時間(初日/最終日が移動で潰れるような)の往復フライトではなく、ある程度サクサク移動/観光すれば十分実現可能のような気がします。

>また移動手段はレンタカーの方が良いのでしょうか?
上記のような場合はレンタカーを使わないほうがいいと思います。各スポット内はレンタカーがあまり活用できませんし、地域間移動にはレンタカーは不利(時間/疲労の点で)です。

プランの例としては、東京発と仮定して
1日目:東京-(Air)-千歳-札幌(観光)-(JR特急)-旭川(泊)
2日目:旭川(旭山動物園)-(JR特急)-網走(泊)
3日目:網走(流氷観光船)-(JR特急)-札幌or小樽(泊)
4日目:小樽(観光)-千歳-(Air)-東京
    • good
    • 0

3月ですか・・・網走に行っても、流氷は見られないかもしれませんね。

。。
こちらをご覧ください(流氷サイト http://www.noah.ne.jp/ice/index.html

レンタカーも良いですよ・・・氷の上の運転が出来るのならねぇ・・・地元の人間は普通に走っていますが、そのペースにあわせると、とんでもないことになるかも・・・郊外の道路状況は3月でも油断は出来ません。

とりあえず
1日目 新千歳から北海道入り、JRで旭川へ 旭川泊
2日目 旭山動物園(15:30閉園) JRで札幌へ 札幌泊
3日目 札幌~小樽観光 小樽泊
4日目 小樽観光の続き JRで新千歳 新千歳から離道
こんなところでしょうかねぇ。これに網走を組み込むと相当ハードになりますし、流氷は???ですから。

何よりも”移動が大好きっ”だったら止めませんが、どうせ行くなら、景色を楽しんで、オイシイものを食べての方が良いと思いますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流氷見れない可能性があることを考えていませんでした。
移動時間よりほかの事に時間をまわせるよう日程を考えなおしてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 20:50

札幌市民です。


ツアーでなら可能です。
自力で行くのは無理です。
3泊4日なら札幌小樽旭川でちょうどいいくらい。
札幌から旭川経由網走で大体冬だと7時間くらいかかるかも。
網走まで行くとレンタカーでは峠越えがあるので自殺行為です(ガチガチに凍った道路でスリップする危険性大)。
プロに連れて行ってもらう方が、有名どころはくまなく行けるので(とはいえ、バスに5時間以上揺られることになるでしょうが…)安心して旅行できると思います。

こちらだと団体じゃなくても、周遊バスに乗れて良さそうです。
http://meito.knt.co.jp/dynsrc/TourDetail.aspx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタカーは危険ですね。。。
網走はカットで一度考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!