
お世話になります。
onchangeイベントをjavascriptで強制的に動作させたいと思っております。
発生させたい場合
・ユーザーがtextボックスを入力
・リンクボタンを押下した場合
簡単なことなのかもしれませんが、
ご教授よろしくお願いいたします。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<script type="text/javascript">
function change(){
alert('test');
}
function update(){
document.getElementById('1').value = "update";
document.getElementById('1').onchange = change;
}
</script>
<input id="1" type="text" value="1" onchange="change();">
<a href="javascript:update();">update</a>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答は出てますが・・・onchangeにこだわるなら、
document.getElementById('***').onchange();
()を付ければ呼び出せます。(Windows FireFox2、Opera8で確認)
var f = document.getElementById('***').onchange;
f();
IE6の場合はいったん変数に代入する必要があるようです。
venzou様、ご教授有難う御座います。
document.getElementById('***').onchange();
でよかったんですね。
勉強になりました。
どうも有難う御座います。
No.1
- 回答日時:
いきなり余談ですがidは数字から始まる文字列はNGのはずです。
さて、onChangeを強制的に・・・っていうのは意味がわかりません
たんじゅんにonChangeで呼んでるchage()関数を呼べばよいのでは?
<script type="text/javascript">
function change(){
alert('test');
}
function update(){
document.getElementById('id1').value = "update";
change();
}
</script>
<input id="id1" type="text" value="1" onchange="change();">
<a href="javascript:update();">update</a>
yambejp様、ご教授有難う御座います。
わたくしの説明の仕方がまずかったですね。
javascript側からonchagenイベントを操作したかったのです。
どうも有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使ってパスワードの強化判定のプログラムを作成しています。 一通り作っ 2 2022/10/19 01:41
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テーブルタグの中にdivを含めてはダメ?
HTML・CSS
-
onChangeの使い方について教えてください。
JavaScript
-
selectのonChangeが動作しません
JavaScript
-
-
4
「value」に2つの値をセットする方法
HTML・CSS
-
5
プルダウンで選択すると、DBの値を取得したい
JavaScript
-
6
Javascript_submit()完了後に処理したい
JavaScript
-
7
onClickとsubmitの処理順序
JavaScript
-
8
ASP .NETでファイル選択ダイアログ
Microsoft ASP
-
9
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
10
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
11
widthやheightの数値に単位(px)はつけない方が良いの?
HTML・CSS
-
12
プルダウン選択を変更すると、変更する前に戻るJavaScript
JavaScript
-
13
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
14
TextChangeイベントが発生しない
JavaScript
-
15
正しいURL指定しているにもかかわらずJSPファイルにアクセスできず「404エラー」が発生
Java
-
16
functionから別のfunctionを実行したい
JavaScript
-
17
同じIDで定義した要素の配列を取得したいが
JavaScript
-
18
HTMLで前の画面に戻る時、入力していた値が消えてしまいます。
PHP
-
19
テーブルの任意の列を非表示にしたい
HTML・CSS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLのテキストボックスへのド...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
for ( i = 0; i ・・の使い方?
-
ボタン押下しテキストエリアに...
-
jQueryで設定したイベントハン...
-
ボタンかリンクをクリックする...
-
JavaScriptでこれ出来ますか?
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
javascriptでtextareaに文字列...
-
onClick関数でのテキスト、数値...
-
WordpressのCocoonというテーマ...
-
fileUploadオブジェクトへの値...
-
for文の中での計算
-
formのfileの値をhiddenでも持...
-
Javascriptで'(シングルクォー...
-
コマンドボタンでショットカッ...
-
フレームを使ったサブウィンド...
-
どうしても上手くいきません。
-
新しくフォルダを作成したい
-
return trueとreturn falseの用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
クリックさせたいが、click()が...
-
VB.NETで<Input>タグ、<text...
-
formのfileの値をhiddenでも持...
-
onclickが動作しない
-
クリックでテーブル内の背景色...
-
ボタンかリンクをクリックする...
-
javascriptでtextareaに文字列...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
URL 判定
-
任意の<DIV></DIV>の中に計算結...
-
開いた子ウィンドウにあるボタ...
-
innerHTML内では改行は禁止?
-
onClickがinput type="image"だ...
-
JSのボタンを複数う使うには
-
jQueryで設定したイベントハン...
-
オンクリックで現在時刻の取得→...
-
オークションサイト一括検索サ...
-
インラインフレームから親ウィ...
おすすめ情報