dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 DCカードを大学1回の時から契約しておりました。

 大学を卒業することにより年会費が発生するとの事なので、解約することにしました。しかし、一向に解約受付の電話がつながりません。そのため、カード裏面に記載されていた電話にかけました。

 その受付でも解約の手続きは出来るという事だったので、お願いしましたが・・。本人確認はカード番号と有効期限、住所と電話番号だけでした。正直、これだけで解約できるのかと疑問です。というか、「電話1本でいいの!?」と(私は書面が送られてくると思っていた)。不安になったため、「電話だけなら不安だけなので、一応確認の書面をお送りください」とお願いしました。

 カードを持ったことも解約したことも初めてなのですが・・案外こんなものなのでしょうか?個人情報の保護が重要視されているのにと思います。「カードに記載されていた番号がウソの番号だったら(詐欺グループから送られてきたカードだったら)」とかも考えてしまいます。
 経験者の方、アドバイスをお願いします。一応、電話を切る際にも「○○が解約手続きを承りました」と確認してくれました。

A 回答 (4件)

カードをハサミで斜めに半分切り、いつもおくられてくる封筒に書いてある住所に「脱会でカードを返却します」と書いて送るといいですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。

 もう切り刻んで、ゴミに出してしまいました(^^ゞ。けれども、少し不安ですね・・切られたところを張り合わされたりしたらと思うと。

お礼日時:2007/01/20 15:36

たまたま今日使わないカードを2件解約しましたが


両方とも電話口でいくつか登録時の住所等の情報を聞かれただけで
解約できました。
下の方もおっしゃっている通り持っているカードにはさみを入れて処分して下さいって言われてそれだけでした。
一瞬不安になりましたが
登録するときはこれからお金のやり取りをするわけですから審査等厳しいかも知れませんが、解約する人には余計な費用もかけたくないんじゃないんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。

 同じ感じだったのですね・・。確かに余計な費用をかけるのはイヤなのかも。参考になりました。

お礼日時:2007/01/20 15:35

カードの解約は電話でも出来ますよ。


先方が聞いてくる事に答えればOKです。
カードの返却もしなくていいと思いますよ。
先方は
「カードにハサミを入れて処分してください」と言いませんでしたか?
そう言われたのだったら、ハサミでカードを切り捨てるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。

 先方は、「カードを使えないように処分してください」とのことでした。その通りにしたのですが、ここで1つ疑問点が。解約が正常に処理できたなら、別にカードが存在しても(極端な話人手に渡っても)悪用などはされないのではないかと思うのですが。なぜ処分する必要があるのか、疑問になりました。

お礼日時:2007/01/18 20:02

こんなものです。



最初にカードが送られてきたときや更新時に書類があるはずです。
そこに書かれてある問い合わせ先に電話して確認するといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。

 こんなものですか・・。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!