重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
以前、長期出張のためウィルコムのAirEdgeを契約しLAN接続をしていたのですが、自宅に戻ったため解約しました。LANカードは当時一番最速のものを買ったので、\15,000くらいしました。

使用は3ヶ月ほどで、まったく新品に近いので、大手のPC中古商品取り扱いショップで買取を希望したのですが、「契約を伴う商品なので、扱えない」と断られてしまいました。

ウィルコムとは完全に解約できているのですが、AirEdgeも携帯と同様にカードの方に何か番号登録のようなものがされているのでしょうか?

また、今後も使う予定がないのでなんとか売れたらいいなと思っているのですが、中古で売るためにはどんな手続きを踏めばいいのでしょうか?

ちなみにヤフオクなどでも少し見かけるのですが、価格(入札額)が非常に安く設定されているのは、私が質問している手続き上の何かの問題と関係があるのでしょうか?

ウィルコムのお店に電話で聞いても、「譲渡されるときにお店にお伺いください」というだけで、満足する回答が得られませんでした。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

分かる範囲で回答いたします。


mar328様がおっしゃっている、「ウィルコムのLANカード」とは、「PHSデータ通信カード」のことですよね?最速のもの、とおっしゃっていますから、AX510Nあたりかと思います。
これは、価格comなどを見れば分かるとおり、新規=10,000円程度で販売されています。また、オークションの落札価格は6,000~9,000円程度となっています。
まぁ、中古の通信カードとしては妥当な価格だと思います。
また、譲渡の手続きに関してですが、mar328様が解約済であればそのまま次にお使いになる方へお渡しすればよく、次に使われる方が、ウィルコムへ持ち込み新規契約を結べば使えるようになります。

参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうです、機種はAX510Nです。

何も手続きはいらないんですか、よかったです。
安いと言っていたのは、どうも探すところを間違えて
いたようで、千円くらいしかあがっていなかったので、
そう書いてしまいました。

中古店とはソフマップなんですが、どうして扱って
ないのでしょうね。盗品で契約したままのものを
売りにきたりするケースがあるからなんでしょうか。

とにかく、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/19 16:44

追記します。



http://www.aucfan.com/

等を参考にされると、現在の価格以外に過去の落札価格等も調べることができます。
また、sofmapなどは、その品(下取りした)を再販して利益を生み出していますからオークションなどに比べて買い取り額は低いことが多いです。
また、通信カードは携帯電話などと違って白ロムの需要が高くありませんから(ほしけりゃ新規で買う)中古は足元を見られがちだと入れます・・・。

参考URL:http://www.aucfan.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!