
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在、3枚だけにしました。
理由は、必要ないもので悪用されたくないからです。通常は、2種類、持ち歩いています。メインのカード、大事なので、普段はそればかりを利用しています。しかし、加盟している店でないと使えない、そのときのために、別のカードも念のため持っています。前者がダイナース、後者はVISAなのですが、使う頻度、10対1程度です。
もう一枚持っているもの、これは、その関係のがん保険などに加入しているので、解約しないで使っています。一番長いのですが、会費は無料、年に1回程度しか引き落としされません。
しかし、海外で利用するとき、場合によってはセキュリティー上で問題ありそうなとき、利用します。利用限度額が低く設定しているので、不正に利用されればすぐにオーバー、被害も食い止めやすいのです。
それと、マイクロソフトのサービスの利用で登録しています。無料のサービスなのですが、デポジットで必要、そこの登録に、普段使わないもので登録、万が一請求が来れば見落としません。
ということで、実際の店舗ではメインのカード、使えないところでのみサブのカードとしています。
家で眠っている保険とデポジット用のカード、実は英文のスペルがパスポートと違います。訂正しようと申し出たのですが、当初から変更不可とカード会社から返事を貰い、面倒なので放置ということです。こういうもの、海外でパスポートとスペルが一文字でも違うと拒否されることもあります。
ダイナースだけは大学の同窓会費も無料になるので、これからも継続予定です。使う目的でサービスが受けられる、見返りが十分であればいいのですが、一般の無料カードではほとんどがメリットが少ないので、長く継続することがないのです。
ご回答をいただき、ありがとうございます。
回答者様のカードに対する姿勢は、私も同様でして、
悪用防止の観点から、現在は多くても3枚のカードで
やり繰りをしています。
ところで、回答者様の回答の内容にありました「利用可能額を
低く設定していれば、不正利用をされてもすぐにオーバーになる
ので、被害を食い止めやすい」という点については、
参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
>ほとんど利用をしていないクレジットカードは、どの程度ありますでしょうか。
財布のカード入れに入っているカードは、5枚。
ダイナース・アメックス・三井住友Pitapa/VISA・セゾンMaster・ビューSUICA/JCB。
カードケースに入っていて、利用しないカードは16枚。
(使用しないカードは、仕事・同窓会の関係で増減しています)
>そのカードは解約をされる予定なのか、或いはとりあえず持ち続けるのか
年会費無料のカードは、継続して保持。
年会費が必要なカードの内「会員証を兼ねているカードは保持」「その他は(基本的に)更新前に解約」です。
都市伝説で「カードを多く持つと与信額(枠)が無くなる」「与信枠は、借金をしたのと同じだ」「新たな融資審査に不利になる」など、色々と根拠の無い大ウソが流行っています。
総量規制でも、新たな都市伝説が誕生しています。
質問者さまも、根拠の無い都市伝説にはご注意下さいね。
ご回答をいただき、ありがとうございます。
回答者様には、いつもながらお世話になっております。
それにしても、回答者様のカードは、かなりの枚数ですね。。
前の方と同様に、やはり年会費が無料である場合は、
保持されているということのようで、この点については、
個人的に参考にさせていただきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
普段使うの1枚
めったに使わないけど持ち歩いてるの2枚
全然使わないので持ち歩いてないの6枚?
解約できるやつは解約してます。お店の割引が効くやつとか、こどもの塾やお稽古事で強制加入されているものは、やめた時に解約します。
基本的に年会費が無料のやつは持ち続けてもいいかな、と思ってます。
回答をいただき、ありがとうございます。
回答者様の回答の内容によれば、年会費が無料のカードに
ついては、保持される方向でいらっしゃるということのようですが、
やはり年会費がかからないカードについて、特にサービス内容が
充実しているカードは、保持し続けるかどうかを見極める必要が
ありそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カードを2枚持っていて1枚...
-
会社に作らされたクレジットカ...
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
インターネットで買物をしよう...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
クレジットカード
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
神奈川県警からの着信
-
どこのクレジットカード会社も...
-
クレジットカードの片面だけな...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
イオンカード不正利用について
-
クレジットカードのCVV2番号...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
ペイディ
-
クレジットカードの写真を送る...
-
空港 ラウンジ
-
昨日と一昨日、賃貸審査で何度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天カードを2枚持っていて1枚...
-
家庭教師のトライを辞めたいの...
-
ダーツライブでカードを紛失し...
-
Air Edge解約後の通信カードに...
-
povoは、aupayカードで支払いし...
-
会社に作らされたクレジットカ...
-
クレジットカードを契約して解...
-
FOMAで
-
カードの中止
-
クレジットカードの更新/「転...
-
普段利用しないクレジットカー...
-
モバイルPASMOについて質問です...
-
クレジットカードを強制解約。...
-
ONU一体型ホームゲートウェイに...
-
会社を清算しても、法人クレジ...
-
明細にDTISERVとの請求が
-
GREEで退会
-
先日、楽天カードの作成依頼を...
-
クレジットカードを何枚も何枚...
-
使っていないカードが何枚もあ...
おすすめ情報