dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もともとInternet Explereを入っていて使ってるのですが、
周りの人にfirefoxがいい!と薦められるのですがほかのブラウザを
使う利点を教えてください。
パソコンの知識はあまりありません。

A 回答 (7件)

パソコンの世界ではOSのほとんどはWindowsが占めています。


そのため初めから備わっているソフトは当然使用してる人が多いわけです。

ウイルスをつくる人の気持ちになって考えてみてください。
100人中67人に感染するウイルスと100人中26人に感染するウイルス
あなたならどちらをつくりますか?

当然前者を選ぶ人が多いので、Internet Explorer(以下 IE)を使う人は
感染する確率が高いわけです。
しかもIEを使ってる人はパソコンにあまり詳しくない人が多く
ウイルス対策がいい加減な人の割合も多いことが予想されることから
より狙われやすいと思います。

注意としては違うブラウザであってもコンポーネントが同じ場合は
感染してしまうので注意が必要です。(Sleipnirなど)

ちなみにFirefoxはシェアが増えてきて上記の理由で選択するメリットは
減ってきましたが、簡単に自分好みにカスタマイズ(改造)できるから使ってる人は多いです。

IEよりも高速だからという理由でOperaを使う人もいます。

ちなみに私はFirefox2.0です。

参考URL:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考に自分に合ったものを探してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 20:28

こんばんは。

ずっとIEを使っていましたが、非常に単純な理由で、タブが使えて便利という理由だけでFirefoxに乗り換えました。IE7もほとんど同じタブ機能になったのですが、安定しないのでそのままずっとFirefoxです。
IEしか対応していないWebもあるので、そういう時だけIE7を使っています。
今は、Firefoxが使い慣れてしまったので、そうなるとこちらが標準という気分になってきます。ブラウザも一つに決めることはないので、色々と試されると良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考に自分に合ったものを探してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 20:30

メインPC Sleipnir、ノートPC Firefoxの人です。


タブ機能やプロキシ・ActiveX実行の切り替えetc.etc...
いろいろな機能があるからですね。
Sleipnirの様なIEを利用したブラウザなら最初から多機能
Firefoxは最初はIEよりは多機能(?)な状態で、そこにユーザーが拡張機能を追加していけます。

セキュリティ面の話は「Macならアンチウイルスは要らない」っていってるみたいで好きじゃないんですが、狙われにくいのは事実です。

セキュリティホールがないわけではないのでFirefoxを使っていてもアンチウイルス導入、怪しいページは開かない等の自衛は必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考に自分に合ったものを探してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 20:30

私は余計なおせっかい機能がいやでした


jpgの拡張子でも中身がhtmlファイルだと勝手にhtmlとして実行してしまいブラウザクラッシャーにひっかかったりとか
htmlのタグをテキストファイルとして見せたくてもできなかったり
一生使わないと決めました。
今はMIMEタイプを優先するようになってるのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考に自分に合ったものを探してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 20:27

簡単に言うと、ウィンドウズとIEは多くの人が使っています。


そのため、その穴を狙った攻撃も多いとされています。

たとえば、みんなが様々なマスク(ブラウザ)を着ています。
毒ガスを撒いて無差別に殺したい場合、多くの人が着ているマスクの穴を狙うのが自然ではないでしょうか? そうすれば奥の人を殺せますよね?

その他にも、操作性でもFFを好む人も多いです。  使ってみればわかるのではないでしょうか?

また、参考までにIEのみでしか閲覧できないサイトもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考に自分に合ったものを探してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 20:27

firefoxやNetscape Navigator、Opera などがInternet Explere以外ではブラウザとして有名です。


それぞれ特長はありますが、基本的にインターネットを見る上ではそんなに大きな差が無く好みと使い勝手で利用しています。

Internet Explere以外を使う上での一番のメリットは、ウイルスに侵されたりセキュリティの問題です。
やはり今はwindowsが圧倒的にOSとしての搭載が多いためハッカーやウイルスなどもInternet Explereをターゲットしています。
例えば、大手の調査会社などではセキュリティの観点からInternet Explere以外のバージョンも古いタイプを社内の標準ブラウザとしているケースもあります。

められるのですがほかのブラウザを使う利点の一番はここです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考に自分に合ったものを探してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 20:27

セキュリティがザルだから。


最初からインストールされているアプリケーションだけに、ウィルスや
スパイウェアに狙われやすいから。
タブブラウザのほうが使いやすいから。
というか別窓を開く都度、リソースを食うから。
自分勝手なポップアップブロックでイライラする。
使いやすいフィルター機能ほしいなー。
IE7の一連の騒動で、見放す理由としてはもうおなかイッパイ。

・・・・・私の場合は、こんな理由で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、今までIEが入ってるからIEを使うってかんじでした。
ちなみに何のブラウザをお使いですか??

お礼日時:2007/01/19 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!