電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近前髪が細く茶色くなってきました。
うっすらとおでこが見えてしまいます。
これはハゲの前兆でしょうか?

シャンプーの仕方や他に気をつけるべきことを知っている方いたらお願いいたします。m(__)m

A 回答 (3件)

再度の補足をしていただき,ありがとうございます。


また,返信が遅くなりまして,すみません。

質問の回答ですが,ハゲの前兆ではないと考えられますが,しかし,いろんな意味で,良くない傾向にあると考えられそうですね。
もし,このまま,放置していますと,薄毛となってしまう可能性が高まっていくと考えられますから・・・。

本当は,再々度,補足していただこうと思ったことでもあるのですが,もし,万が一,ドライヤーの先端にノズルをつけたまま,ドライヤーのスイッチを強い方に入れ,前髪を長い時間乾燥,または,ヘアセットしているのであれば,まず,それが原因で,髪の毛が傷んでいるために,髪の毛内部の水分がほとんどないことから茶髪のようになり,かつ,乾燥しすぎたキューティクルが開いているために,そこから髪の毛内部のタンパク質が出て行ってしまい,髪の毛が細くなって,地肌を認めやすくなっている状態だと想像することが出来ます。
または,ヘアセットの際,ドライヤーのスイッチは弱い方に入れて使用しているのですが,ヘアセットをする前に髪の毛を湿らせていないため,ヘアセットに時間が掛かるようになり,そのため,元々少なめの水分保湿率だったところに弱いながらもドライヤーを一箇所に長時間かけることになってしまうために,髪の毛が乾燥しきった状態になり,かつ,タンパク質の流出が止められない状態にあるためだと想像することも出来そうです。

一応,乾燥法の1例を紹介しておきますので,参考にして,髪の毛の乾燥を正しくするようにしてみてください。

1.
お湯に浸して固く絞ったタオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収します。
このとき,出来る限り,頭皮や髪の毛を擦らないように注意してください。
2.
1だけでは吸収されない部分がある場合のみ,同じタオルを固く絞り直して,髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして,髪の毛の水分を吸収します。
このとき,絶対に,擦ったり叩いたりしてはいけません。
3.
乾燥タオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収してください。
このときも,頭皮や髪の毛を擦らないように注意してください。
4.
3だけでは吸収されない部分がある場合のみ,同じタオルか,別の乾燥タオルを用意し,髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして,髪の毛の水分を吸収します。
このとき,絶対に,擦ったり叩いたりしてはいけません。
5.
ドライヤーのノズルをはずすか,または,スライドさせて,ドライヤーの風の出口を大きくします。
なお,ドライヤーによる乾燥が終わりましたら,必ず,ノズルを元の位置に戻すのを忘れないようにしてください。
6.
ドライヤーのスイッチを強風,または,ワット数の大きい方に入れ,ドライヤーを持つ腕を軽く伸ばして,必ず遠くから,ドライヤーの風を髪の毛の中に送り込み,頭皮を乾燥させます。
なお,後頭部などのように,ドライヤーと頭皮の距離が保てない場合は,ドライヤーのスイッチを弱風,または,ワット数の小さい方に入れて,乾燥するようにしてください。
また,ドライヤーで乾燥している部分を,ドライヤーを持っていない方の手で掻き分けたりしていますと,乾燥しやすく,かつ,髪の毛を焼いてしまうことを防止出来ます。(火傷には注意してください)
7.
6では乾燥出来なかった部分がある場合のみ,6と同じ要領で,その部分の髪の毛をドライヤーで乾燥します。

ちなみに,「ドライヤーの熱が髪の毛に残っている間はしっかり乾燥したように感じるが,その熱が冷めると何となくまだ髪の毛が湿っているような感じに戻る程度」まで髪の毛を乾燥するようにしてみてください。
また,頭皮の乾燥具合は,髪の毛の根本で判断するようにしてくださいね。(本当は,頭皮の乾燥が一番重要なんですけどね)

さて,頭皮の健康を害しますと,薄毛やハゲの危険性が高まります。
今のところは大丈夫だと思われますが,しかし,それを危惧することが補足に書かれていましたので,注意を喚起する意味で書きますね。

今回補足していただいた中に,「シャンプーは500円玉一枚くらいで一回洗うのですが、泡があまりたたないのでそのあとにもう一回500円玉くらい出してあらいます」とあります。
もしかしたら,全く違うのかもしれませんが,もし,1回の洗いで合計500円玉2枚分くらいのシャンプー剤を使用しているのであれば,頭皮の健康を害しやすい状態にあると考えられますので,シャンプー剤の使い方を注意するようにしてくださいね。
もちろん,一度,すすぎ流してから,再度,500円玉1枚分使用するのでしたら,とりあえず,大丈夫だと思いますけどね。
でもまぁ,とりあえず,シャンプー法のポイントとなる部分を紹介しますので,参考にしてみてください。

1.
シャンプー剤を使用する直前に,シャワーを使い,1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。
2.
500円玉1枚程度の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ1回押しの量)までのシャンプー剤を手に取り,必ず,5~6滴から最大で手にしたシャンプー剤の2倍までの水分を加えてよく馴染ませ,両手で出来るだけ細かい泡になるように泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーします。
なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,1円玉1枚程度の量のシャンプー剤を追加しても構いません。
3.
シャンプーの最中は,絶対に,爪が頭皮に触れないようにします。
指先と指の腹の中間部分(指を軽く曲げた状態で,パソコンのキートップに触れる部分)を使ってシャンプーするのがベストなのですが,その部分でも爪が頭皮に触れてしまう場合は,仕方がありませんので,指の腹を使うようにします。
4.
シャンプー剤のすすぎは,シャワーを使い,2~3分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。
また,すすぎに自信が持てない場合は,仕方がありませんので,シャンプー剤の泡が消えるまで流してから,必ず,息継ぎをしながら,(息継ぎの時間を除いて)1~2分間程度を目安に,お風呂ら潜って頭皮全体をすすぎます。(お風呂に潜ってすすぐ場合は,どんなに長い髪の毛でも,あえて髪の毛をすすぐ必要はありません)

すすぎについて
すすぐ際,ただ単に,シャワーでお湯をかけただけでは,お湯が(全体としての)髪の表面を流れてしまい,髪の毛同士の間や頭皮にはお湯が流れないため,髪の毛や頭皮に汚れやホコリ,そして,洗浄成分までもが残留してしまうため,とてもすすいだとは言えません。
そこで,シャワーなどのお湯がかかっている部分を,手透きの手の掌を窪ませてお湯を受け止めながら,優しく髪の毛や頭皮をさすったり,受け止めたお湯を頭皮に押しつけたり弱く叩きつけたり,また,場所によっては,シャワーヘッドを頭皮に触れるか振れないかくらいの距離に保ち,頭皮に直接お湯が届くようにするなど,いろいろと工夫をしながらすすぐ必要があります。

あと,ストレスに関してですが,実は,ストレスは溜めることが出来ません。
溜めたいと願っても,いつかは必ず解消されてしまうものですから,絶対に溜めることが出来ないのです。
ですから,ストレス解消で焦る必要はないのです。
とはいえ,ストレスを感じてから解消されるまでの間は,栄養吸収が多少悪くなっていますので,無理をしない程度に早く解消出来れば,それに超したことはありません。
ということで,ストレス解消の特効薬を紹介しますと,それは,「寝る」ことです。
可能であれば,15~30分程度の昼寝(もちろん,昼休みですよ)がお勧め出来ますね。
また,ストレスによって強さが違い,そして,ストレスを感じているときに他のストレスを感じますと,先に感じていたストレスが消滅してしまうという事実,それから,ストレスを感じると必ず上昇する血圧が下がるとストレスが解消されてしまうという事実から考えますと,(たぶん,昼寝は難しいでしょうから)次善の策として,普段から慣れているストレスでもある授業(ベストは得意科目です)に集中するように心懸ければ,ほとんど,ストレスが解消されてしまうはずです。(担当教師が嫌いというのであれば,話は別ですけどね)
これら以外でしたら,そっと肩を回したり,それが躊躇われるようでしたら,手首を軽く回す程度の運動でもストレス解消になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乾燥ですか。確かにドライヤーでガンガン乾かしてた気が・・。
ストレスに関しても寝るようにします(笑)
これらを参考にして健康な髪を保ちたいとおもいます。
丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 20:36

補足していただき,ありがとうございます。


申し訳ありませんが,10歳代後半とのことですから,もう少し補足をしていただきたいと思います。

食事を摂る量は,同年代の男子と比較して,多めですか?それとも少ない方ですか?
もし,わからないときは,わからないと補足してください。

食事時間は,平均どのくらいでしょうか?
または,1口当たり何回噛んで食べていますか?
どちらか片方だけ,補足してください。

「1つの食材だけを食べ続け,その食材を残さず全部食べなければ次の食材を食べ始めない食べ方」という食べ方をしていませんか?

ストレスを感じることはありますか?
そして,そのストレスを放置していますか?もしくは,早く解消しようとして焦っていませんか?

シャンプー剤1回の使用量はどのくらいですか?
日本国が発行している硬貨と比較して,例えば,10円玉2~3枚とか500円玉1枚くらいなどというように教えてください。(ポンプ式のボトルに入っているものでしたら,ポンプを押した回数で教えてください)

再度の補足要求で申し訳ありませんが,以上のことを教えてください。

この回答への補足

お早い返事ありがとうございます。

食事は毎日3食食べ、量は特別多いとかはありません。

食事時間は朝昼が平均15分、夜が25分くらいです。

ばっかり食べはしていません。

ストレスは・・・人間関係で少したまってます。早く解決しようと焦ってもいます。
最近では髪の毛のことで悩んでいるという悪循環です。これも同じように早く解決したいと焦っています。

シャンプーは500円玉一枚くらいで一回洗うのですが、泡があまりたたないのでそのあとにもう一回500円玉くらい出してあらいます。

補足日時:2007/02/23 19:42
    • good
    • 0

次のことを補足してください。



性別は?

年齢は?(10歳代後半とか,40歳代中頃などというように,年代で構いません)

マイナスイオンドライヤーは使っていますか?

補足していただいた内容によっては,さらに補足をお願いすることになるかもしれませんが,とりあえず,以上のことを教えてください。

この回答への補足

性別は男です。年齢は10代後半です。
マイナスイオンドライヤーは使っていません。

シャンプーはピュアナチュラルを使っています。
が、最近頭のかゆみが気になるので1週間に1回くらいメリットを使用しています。

補足日時:2007/02/22 22:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!