dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は今友達とバンドをしてるのですがまだ楽器を始めて1ヶ月も経ってない超初心者です。。
それで3月に学校であるイベントがあってそこでバンドやろうと思っています。練習は今頑張ってしているところです。
そこで質問なんですが、やる曲がスピッツのチェリーとレミオロメンの粉雪に決まりました。この2曲は初心者には難しいでしょうか?
教えてください。お願いします!!

A 回答 (2件)

粉雪は基本的にミディアムテンポですし、全体的に動きは少なく感じます。


ただ、ベースは、中盤、終盤で少し動きがあり、左手の基礎が出来ていないと難しく感じるかもしれませんね。
楽譜を良く見ながら、コードを把握し、次第に曲に乗せていくといいかもしれません。
ギターは、次のコードがしっかり把握出来ているなら問題は無いとおもいます。
ドラムは、ミディアムテンポの曲と言えど、全体のリズム役者ですから、タイミングをしっかり確認すること。
メトロノームを使うのもいいかもしれませんね。
リズム隊は、しっかり楽譜とにらみ合い、次に出さなければならない音をしっかり把握すること。
ボーカルは、声の裏返りに注意しながら、休符などのリズムを体に覚えさせる事で、かなり曲に味が出てくると思います。
    • good
    • 0

この二曲は初心者の練習曲にはいい曲ですね。


基本のコードが押さえれるならこの結構簡単なコード進行でお勧めですよ。粉雪に関してはボーカルが少し大変かも。
頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!