
アイススケートの靴を購入しようと思っています。
スケート場で上手な方が履いていらっしゃるマイシューズらしきシューズは、ヒールの部分が貸し靴と違いますよね?
ヒールの部分が後ろ方向に長く伸びていなくて、そのまま靴のヒール部分に立ち上がっている・・・
それと、、靴と刃を繋ぐ柱?の部分の数が多いとか・・・
どの様な違いなのでしょうか?
また、スケート靴の主流メーカーなど教えていただければ幸いです。
最近、スケートブームの様で初心者がスケート場に大勢来て、古くからスケートをしていらっしゃる方にはうっとうしい話かもしれませんが、真剣にスケートをやろうとしておりますので、ご回答いただければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すみません。
勝手ながらNo.2さんに補足させていただきます。No.2さんを批判するわけではないですが、質問者さんに正しい知識でスケートを楽しんでもらいたいので・・・。気を悪くされてしまったらごめんなさい。>さらに革靴でなおかつ硬いので靴擦れは本当にひどいです。
きちんと滑れる靴を買おうと思うと5万円はかかりますし、色々面倒です。
多分フィギュアでも5万円出さなくてもそれなりのものは買えるハズです。ですから、質問者さんにはホッケーを買うにしろフィギュアを買うにしろ、最初っから値段で決めてしまわないで、とりあえず色々履いてみてたくさんの選択肢から絞りこんでもらいたいです。
>1万円くらいの靴でも大丈夫のようです。
高い靴と安い靴の違いは重さくらい、らしいです。
これは間違いです。安くていいのならみんな安いのかいますよ。自分が思う高い靴と安い靴の大きな違いは2点あります。
・かかとのカップ?が高いほうがしっかりできている。つまり高いもののほうが長持ちする。ホッケーの靴ってかかとを固定されているんです。だからタイムラグができずに足の動きを靴に伝えられるんです。スケート場の靴はかかとがベコベコじゃないですか?あれだといくら練習してもうまくならないんです。第一まっすぐに立てないですから。
・ものによってはオーブン対応のものがあり(高いものはほぼ標準装備)、靴が自分の足に合う。偏平足の方でしたらちょっと高くてもオーブン対応のものがいいと思います。
No.2さんがおっしゃっている重さの違いというのは、以前確認しました(少し前のCCMの最高級品と最近のバウアーの中級品)が、そんなに気になるほどの違いはありませんでした。
長くなりましたが参考程度にお読みください。
ちなみに自分もホッケーシューズをオススメします。理由は他の方がおっしゃっていることと同じです。
一流メーカーはNo.1さんのリンク先にかかれているメーカーですが、CCMやバウアーは多分専門なので、物もしっかりしています。足の形に合わせてメーカーは選ぶといいと思います。本気でスケートをやりたいのでしたら中級クラス以上をオススメします。
なるほど、違いとかもよくわかりました。革とそうでない物があるのでしょうか?オーブン対応とは?それにしても、どこで買えばよいのかわからなくなってきました(笑)
No.4
- 回答日時:
No.3です。
多分皮の靴というのはフィギュア用だと思います。ホッケーシューズはたいてい表面が防弾チョッキに使われる繊維とかで、内側が綿?スポンジ?のようなものです。
お店に行けば、たいていスケート用のオーブンがあり、そこで靴購入後暖めてもらい、自分の足の形にスケートの形を合わせるんです。オーブン対応というのは、暖めて自分の足に合わせられる靴のことの意味でした。わかりにくくて申し訳ございません。
買う店は、通販のほうが安いのは確かですが、やはり、実際履いてみて、足に合わせたほうが納得いくと思います。店員もプロですから、質問者さんの条件にあったスケートを見つけてくれるハズです。店によってはアフターケア(エッジの研磨等)も安くしてもらえる所があると思います。
あと書き忘れました。高い靴と安い靴との多きな違いに、もうひとつありました。高い靴は、中のスポンジ?のようなものが厚く作られており、履いていくうちの、自分の足の形にそのスポンジが変形し、履きやすくなります。
他にもわからないことがありましたらおっしゃってください。
No.2
- 回答日時:
No.1の方のおっしゃるとおり、質問者様がご覧になったのはホッケーシューズですね。
ホッケー・フィギュアどちらの靴を選ぶかは質問者様がどのようなスケートをしたいかによります。
ジャンプやスピン、華麗なターンを決めたいならフィギュアです。
各リンクにスケート教室やインストラクターがいますので、先生について習うこともしやすいです。
ただフィギュアは社会人スケーターだと基本的に一人で黙々練習という人が多いので、少し淋しいかもしれません。
豪快なブレーキやダッシュ、フットワークに魅力を感じるならホッケーです。
初心者歓迎の社会人チームもたくさんありますし(練習時間が平日深夜だったり防具にお金がかかったり厳しいですが・・・)、リンクで遊びでやっているだけでも顔見知りもできて楽しいと思います。
ちなみに靴で選ぶならホッケーでしょうね。
フィギュアはつま先にギザギザがあって、初心者だとひっかかってこけてしまいます。
さらに革靴でなおかつ硬いので靴擦れは本当にひどいです。
きちんと滑れる靴を買おうと思うと5万円はかかりますし、色々面倒です。
ホッケーはフィギュアより刃が薄いし前後に引っ掛かりがないのでバランスを取るのがちょっと難しいそうですが、1万円くらいの靴でも大丈夫のようです。
高い靴と安い靴の違いは重さくらい、らしいです。
私もホッケー用を買おうと思います。(ホッケーはやらないでしょうが・・・)引っかかりがないという情報も貴重でした。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
普通に使うのであればホッケーがいいと思いますよ。
ごらんになったシューズはおそらくホッケーシューズだと思います。私がスケート場でバイトしていた頃は、ほとんどの係員が履いていた靴はホッケーでした。インドアか数人、フィギュアはいませんでしたね。
使い勝手からして、ホッケーが一番重宝です。私は、競技をしていたのでCCMを履いていました。スケート場にショップがあればそこでそこそこの価格のを扱っているはずなので聞いてみてはいかがでしょうか。最近はNIKEやReebokなども出しているようです。
フィギュアやインドアのメーカーはわからないので失礼。
http://www.iceskate.jp/ice/hockey_maker/index.html
なるほど、ホッケー用なのですか。だから形が違ったんですね。スケート場にはショップはないので、どこで買おうかと思っています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピードスケート・フィギュアスケート フィギュアスケートのタイツ 女子のフィギュアスケートはなぜスケート靴までタイツで覆うのでしょうか。理 1 2023/01/08 08:39
- 世界情勢 スケートリンク 日本は、中京大学や関西大学などの、自分たちの専用スケートリンクを持っていて、スケート 2 2022/09/19 09:49
- シューズ・ブーツ ヒール履いて長時間歩いていたら、足の指が何本か靴擦れしてしまい皮がめくれたり、タコが出来てしまいまし 3 2022/05/07 14:27
- シューズ・ブーツ 光浦靖子がはいていたソールが石の靴探しております。 3 2022/09/20 17:24
- 俳優・女優 私自身スケートを見たこともなく、本田望結ちゃんがどれほどすごいのかもわかりませんが スケートも女優も 2 2022/09/22 18:38
- その他(悩み相談・人生相談) 身長差が20cmある友達と遊びに行く時はヒールを避けるべきでしょうか...? 168cmの女子です。 3 2023/02/13 11:27
- シューズ・ブーツ 20歳女子です。 私は身長が170cmあり、自分自身のファッションに少し悩んでいます。 靴はいつもス 1 2022/10/06 18:32
- スキー・スノーボード 雪国にお住まいの方に質問があるのですが、釧路などの東部ではスケート授業、札幌などの西部ではスキー授業 2 2022/09/24 01:56
- レディース ヒールの売れ行き 1 2023/05/16 07:42
- 怪我 すぐ足ひねる体質で嫌です ヒールなしの靴に2cm底上げインソールを使っただけで捻るんだけどほんとあり 1 2022/04/22 18:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウッドストックって何者?
-
案外楽しかったデートスポット...
-
今日のフリーは、以外と宇野が...
-
回る 周る 廻る それぞれの違い...
-
スケートで後ろ向きに滑りなが...
-
名探偵コナン 沈黙の15分
-
インラインスケートのスラロー...
-
フランス語 se casser la gueu...
-
初めてなのに、意外とうまく出...
-
おしゃれで、華やかなイメージ...
-
一輪車に載ってるのは、女子ば...
-
住宅ローンはいくらくらい
-
フィギュアスケートを13歳から...
-
赤ちゃん連れでディズニーオン...
-
DCSHOE CO USA の読み方
-
高校生のスケートのファンです...
-
全く滑れないとしたら、スキー...
-
スケートが下手くそなんです・・・
-
おばさんがイケメンを楽しむの...
-
腕相撲は筋力以外に何か関係す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名探偵コナン 沈黙の15分
-
全く滑れないとしたら、スキー...
-
スケートの時のヘルメットは自...
-
回る 周る 廻る それぞれの違い...
-
公平な採点方法 審査方法は?
-
キム.ヨナの実力は本物でしょう...
-
フィギュアスケートの大会って...
-
フィギュアスケートを13歳から...
-
フィギュア選手って股が開きっ...
-
フィギュアスケートの男女ペア...
-
ホッケー選手へ!
-
すべる、と言えば?
-
大人のためのフィギュアスケート
-
ヨナ?ユナ?どちらが正しいの?
-
アイススケートのヘルメットに...
-
坂本花織さんと坂本冬美さんは...
-
本当に浅田真央もキムヨナもブ...
-
私はスケートをしています なか...
-
医学部が入部できるスケート部...
-
スキー・スノボー・スケートど...
おすすめ情報