
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
スパムだけであれば、あとからもスパムメールは来るので、今後はメールサーバ上で選別して削除する方法を採ってください。
タイトルだけで判断して削除するのであれば、nPOPが便利ですし、中身も確認したいのであれば、
それを改造したnPOPQというので、中身の文章を確認して、削除しても良いです。
nPOP
http://www.nakka.com/soft/npop/
nPOPQ(Vector)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se165244. …
メールに関しては、今後は「テキスト形式」で送受信してください。
HTMLメールで送受信するとウイルス感染してもわからない場合が多いのです。
ウイルスの可能性を心配するのであれば、最初に自分で使用しているウイルス対策ソフトを使って
全ドライブのウイルス検索をすればよいし
万全を喫したいのであれば、リカバリをするか、
他社のウィルス対策ソフトのオンラインチェックサイトで確認するべきです。
ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトは次のところです。
トレンドマイクロウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
シマンテックセキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …
マカフィーフリースキャン
http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/ …
F-Secure オンラインスキャナ
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation …
カスペルスキー:オンライン ウイルス&スパイウェアスキャナ
http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/
他には、パンダソフトウェア社でも、オンラインチェックは可能です。
パンダソフトウェア
http://www.pandasoftware.jp/
No.4
- 回答日時:
それは始まりに過ぎなかった。
後から無数に来るスパムメールの尖兵に過ぎなかった。
というわけで、他の方も回答されているようにスパムメールです。
それも、悪質なボットネットを経由した大量発信のメールです。
それと、意味もなくメールを開くんじゃない。
ボットネットに感染して、あなたのPCもそのうちに大量のスパムメールをばらまくだけの存在になっちゃうぞ。
No.3
- 回答日時:
スパムとは要するに迷惑メールのことですが、恐らくそのメールはスパムでしょうね。
まぁ、スパムなら実害は無いものですから気に病まれる心配はありません。ただ、もしかしたらウィルスという可能性も在り得なくは無いので、一応念の為にウィルスが入っていないかどうかチェックされてみたら如何でしょうか。
No.2
- 回答日時:
スパムかウィルスメールでしょう。
私のところにもそういうメールが毎日何十通も来ます。
ウィルス検索ソフトは導入されてますか?
念のためウィルスチェックしてみましょう。
No.1
- 回答日時:
SPAMと思います。
少なくともろくでもないメールであることは間違いありませんので、開封せずに捨てましょう。
外人さんの友達がいなければ、英文メール=SPAMと思っていいと思いますよ(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今まで普通に受信していたメー...
-
送信していないのにUndelivered...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
-
メーラー Becky! ベッキーの表...
-
Original Message
-
勝手に「指定日時以降に配信」...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
パソコンを買い替えてもメール...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
未読ならば受信トレイから削除する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで普通に受信していたメー...
-
こんにちは! 私は19歳の女の子...
-
送信していないのにUndelivered...
-
SEOスパム(ALT属性)
-
AOLフリーメールは何でもスパム...
-
スパムメール
-
存在しないドメインからのメール
-
迷惑メールを開封しないで削除...
-
ノートンを更新したら、アウト...
-
メールの件名欄にスパム警告R...
-
英語だらけのたくさんの迷惑メ...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
メーラー Becky! ベッキーの表...
おすすめ情報