
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IEを最大に開いた状態でディスプレイ本体の設定をしてみてください。
最初に一度、設定をオールリセットします。
ディスプレイにメニューもしくは設定のボタンがあると思います。
画面の表示位置の設定があります。やや左よりにされると良いでしょう。
もしくは同じくIEを最大に開いた状態で画面位置をAUTOで設定します。
いずれもディスプレイのメーカや型式などにより設定方法などは
違います。機種により設定後に設定を保存する必要もあります。
説明書などを確認してください。
メーカのサイトなどでも確認できる場合があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- デスクトップパソコン 全画面表示でもタスクバーを前面に隠す、表示させるようにしたい 3 2022/03/23 12:30
- ノートパソコン surface pro8シャットダウンせず発熱する 1 2022/08/20 02:55
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- Safari(サファリ) インターネットの画面を左右に寄せて閲覧する方法を教えてください 1 2022/05/18 21:03
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのスクロールバーについて 2 2022/09/19 16:56
- その他(セキュリティ) 今週に入ってから、警告画面が頻繁に出るようになりました。 3 2023/03/21 10:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターネットの立ち上げ画面が右寄りに出ます
ASP・SaaS
-
PC画面の右端が切れて困っています。
Windows Vista・XP
-
画面のズレの直し方。
Windows Vista・XP
-
-
4
表示が右寄りになります。
Firefox(ファイヤーフォックス)
-
5
PCで動画の右端が切れるのですが、改善方法はありますか?
音楽・動画
-
6
パソコンの画面の右側が隠れるのですが・・・
Windows Vista・XP
-
7
ディスプレイの画面が右にずれ左側1/3が真っ黒になってしまいました
モニター・ディスプレイ
-
8
インターネットエクスプローラーを開くと画面が右にずれてしまう
InternetExplorer(IE)
-
9
PCディスプレイのずれ
Windows 7
-
10
グーグルクロムの画面表示が左片隅の一部しか表示されないから、上手く検索されません。
モニター・ディスプレイ
-
11
画面右端が切れる。
Windows Vista・XP
-
12
表示ページがブラウザウインドウ左に寄るのを、中央に表示したい。
Safari(サファリ)
-
13
デスクトップの画面を元に戻したい。
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャープのテレビ LC-22K20に...
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
Windows10でフォルダの背景を好...
-
Windows10のPCに立ち上げ画面の...
-
アップルウォッチ
-
アイコン
-
XPのユーザアカウントの詳細な設定
-
VNCの ctrl alt del 送...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
アラーム設定してないのに音が鳴る
-
新しいスマホを買ったんですが...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
携帯に登録している番号のみ着...
-
docomoスマホの画面下に、ファ...
-
オン?オフ?
-
docomoメールアドレスの変更に...
-
【IIIF150 Raptor 5Gって日本の...
-
スマホの設定が勝手に変わる
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
Windows10のPCに立ち上げ画面の...
-
シャープのテレビ LC-22K20に...
-
VNCの ctrl alt del 送...
-
g電話帳の使い方
-
Windows10でフォルダの背景を好...
-
P902iのメニュー画面について
-
WILLCOMのバージョンアップWX320T
-
起動時のパスワード入力画面の...
-
XPのユーザアカウントの詳細な設定
-
Microsoftのサインイン画面
-
アップルウォッチ
-
ルーターが見れません
-
seesaaブログへの引越し
-
縦書きスペースを広く
-
chromebookのパスワード入力
-
IPアドレスについて
-
PC設定変更
-
BIOSでIDEからAHCIモードへの変更
おすすめ情報