dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月中絶手術を受けたものです。
妊娠9週目で手術を受け、約10日ほど経ちました。
手術の一週間後に、病院で診察を受け子宮はだいぶ回復していると
言われました。
もう出血はほとんどないのですが、普通に1時間くらい買い物などで
歩いているだけで、立っていられない程腰が痛み出します。
痛みはじんじんとした感じで、子宮のあたりも一緒に痛くなっている
気がします。
考えられる原因が思い当たるかたの回答お願いします。
病院はコワイのであまり行きたくないです・・

A 回答 (1件)

子宮筋腫で手術したことがあります。



>1時間歩いているだけで
出血が止まったといっても、術後10日ほどでは、まだ痛くて当然だと思いますが?
いくら傷口をきちんと処置したとして、本来あったものをむりやり取り出したのです。もともと健康体で手術は成功だとしても、体にはかなりのダメージなのです。同じ手術でも、人によってダメージ度合いや回復の早さは違います。
術前の体の状態に戻るには、10日そこらじゃたりません。
普通の怪我でも、「治ってるのに、冷やしたり、季節の変わり目に古傷が痛む」ってよくあることです。

無理はせず、疲れたら、横になって休む。
服装に気を付け、体を冷やさないようにする。

中絶にはそれなりに事情があると思いますが、これからの未来のためにもきちんと自分の体を大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
自分が思っている以上に身体に負担がかかっているものなんですね。
傷が見えないだけに、普通の健康な状態を身体に求めてしまってました。
質問では、出血がほとんどない、と書いたのですが
昨夜あたりから黒っぽい血と、血のかたまりが出るようになりました。
痛みも昨日よりひどく、生理痛の2日目のような感じになっています。

身体の回復のためにも、手術直後くらいに身体に気を使って無理しないようにしたいと思います。

お礼日時:2007/01/24 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!