
はじめまして。自作PCをインターネットに繋ごうとしたところなぜかつながりません。CATVの方に電話で聞いたところ、どうも問題はPCとルータ間にありそうなのです。
しかし、自作PCのマザーボードにはちゃんとEthernetと書かれており、マザーボードのHPでもLANという項目に「10/100/1000Mbps LAN」と書かれていました。
ネット接続=LANを繋ぐだけ というイメージしかなかったのですが、ネット接続にはそれなり LANアダプタというものを新しく購入しないといけないのでしょうか?
ちなみに、PLCを使って接続を試みているのですが、どうもPLC自体には問題はなさそうです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マザーボードに付属のCDにイーサーネット用のドライバがるはずですが、それはインストールしたのでしょうか?
イーサーネット・ドライバがインストールされていなければ、マザーボード側のLANアダプタ自体がOSに認識されません。
回答ありがとうございました。
イーサネットにドライバがあるとは思っていませんでした。そういえば、組み立て当時、ネットには当分つながないと思い、余計なものはインストールしなかったと思います。
回答を参考に
マザーボード付属のCDをみたところ、ドライバがありました。本当にありがとうございました。いま、あたらしいPCからつなげているところです。
No.6
- 回答日時:
>CATVの方に電話で聞いたところ、どうも問題はPCとルータ間にありそうなのです。
と言うことであれば
一度PLCを介さないで
PCとルータを直接つないでみてください。
それでも問題あるならPCの問題ですが
そうでなければPLCの問題です。
>どうもPLC自体には問題はなさそうです。
の根拠は?
読んでいる限りでは問題なしとする理由が希薄です。
問題は色々な条件を変えて調べて初めてはっきりしてきます。
No.3
- 回答日時:
OSはXPとします。
(違っていたら補足を)以下の事を確認してください(分からないところがあったら補足を)
(1)デバイスマネージャーを開いて、「ネットワークアダプタ」の所の+を押し、使用しているEthernet Adapterが正常に機能しているかを確認(?や!が付いていない事)
(2)コントロールパネルから(でなくても良いが)「ネットワーク接続」を開き、「ローカル エリア接続の状態」が「有効」になっているか。またその「サポート」をクリックしてみた時、IPアドレスなどの値を取得できているかを確認。
(3)IEの「ツール」「インターネットオプション」から「接続」を見た時、「LANの設定」がプロバイダで指示されたようになっているかを確認。
ついでに、LANを繋いだ時、差し込み口のLEDが光っていますか?
この回答への補足
>光っていませんでした。
と過去形なのは本当に過去形だからです。いまおかげさまで新しいPCから接続できたところです。
遅い返事でごめんなさい。
回答ありがとうございます。
デバイスマネージャーなどそのあたりいじくりまわしました。しかしLAN接続の回復というのをクリックしてもTCP/IPプロトコルが動作してませんといわれました。
ちなみにLANの差込口は光っていませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBデバイス(キーボード、マウ...
-
DJMAXで「サーバーに接続できま...
-
回線は接続していてもWEBにつな...
-
アダプターの設定変更
-
簡易NAS機器について
-
ネットワークに接続ができません
-
ネットワークアダプタを無効・...
-
BUFFALOのWHR-G300Nを使用して...
-
OUTLOOK Exchange Server のネ...
-
IPアドレスではなく、ホスト名...
-
Mi Band
-
windows動画が見れません。
-
IPアドレスの設定について。
-
無線LAN
-
任天堂DSブラウザーの接続設定...
-
再起動しないとネットに繋がらない
-
フレッツ光とyahooBB
-
接続不能状態
-
WIN MACのデータやりとり
-
会社のノートPCを使って、自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
接続がプライベートではありま...
-
LANケーブルは接続されてい...
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
会社のノートPCを使って、自...
-
LANポートは光るのにインターネ...
-
COPYコマンドによるシリアル通信
-
リモートデスクトップ。IPアド...
-
再起動しないとネットに繋がらない
-
【大至急】DB接続ができなくな...
-
アイフォンで、位置情報の共有...
-
RE:サーバーがみつかりませんと...
-
スポーツジムのWi-Fiが繋がらな...
-
VPN接続でVPNから先のサーバー...
-
Broadcomのインターネット接続...
-
WDCLOUD ドライブと接続できな...
-
サーバに接続できません。
-
初心者の素朴な疑問
-
USB接続のマイクについて
-
■リモートデスクトップ接続につ...
おすすめ情報