dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は関西出身で、今は東京に住んでいます。
関西人は、東京人のしゃれたものの言い方を、小ばかに笑いあう文化があります。
そして、関西人が関東に来ても、かたくなに「マクド」という傾向もあります。
関東の人間の中で関西人が「マクド」と言うのは、関西人の個性が発揮できていい場合もありますが、時には、空気にあわない場合もあります。
そんな場合、僕は、マクドナルドをなんと呼べばいいか迷います。

関西人が関東に移住したときマクドナルドの略称をなんと呼びますか?
できれば経験者の方、経験談などもよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

”マクド”は関西独特の言い方ですね~。


関東人は元来、子音を強調するので、小さい”ツ”を入れるような発音が得意なのです。
関東の”アッパレ”は関西の”アハレ”と同意語でした。
そんなわけで
”マック”のことも関西人はマクド、といいます。
しかしマクドナルドはやはり関東中心のマーケティングをしているので
”朝マック”という言葉が出てきたときに”朝マクド”という言葉は生まれませんでした。(ちなみにマックトーキョーのときもマクド関西というのは無かったです)
というわけで、関西人も初めはマックと呼ぶのに抵抗があるけれども、
朝マックというところから入れば自然とマックと言えるようになるでしょう。
ちなみに私の周りは関西出身でもみんな東京にきてからはマックと言いますね。他の言葉とのつながりがあってマクドでは首の座りが悪い感じがするからでしょう。
    • good
    • 0

私は西日本出身ですが、首都圏に住んでる今も、「まくど」、です。


「マック」ってパソコンだし、馬鹿笑いしてしまって、絶対言う訳がないです。関東の人には悪いけど、「マック」って使ってて、なんで皆、恥かしくないんだろう・・・その前に、そんな金があるなら、モスに行こうよ、って思います。低賃金を追求した結果、味の低下が凄まじいと思うので。私が小学生時代は、ごちそうだったと思うのですが・・・パンが酷い事になってますよね?
でも、関西人の方が東京の言葉を笑うのは、いくないと思う。
そんな私ですが、関西弁も関東弁も、どっちもこっけいで嫌いです。というか、笑いの対象です。そんな私の方言も、よその土地の人から笑われますけんど。。でも、マックは止めようよ。って思う気持ちは、西日本共通ではないかと。アップルコンピューターさんが、可哀想だから。
    • good
    • 0

俺は普通にマックですね。



関西人は、東京人のしゃれたものの言い方を、小ばかに笑いあう文化があります。

とありますが、俺も俺の周りにもそんな奴いないんですがね。。。
ですが、みなさんの回答見て頑なにマクドと言っている方が
多くてなかなか驚きですね。

まあ郷に入れば郷に従えと言いますしマックでもいいと思いますが
どうにしても関西人である誇を捨てられないならマクドで
いいんじゃないですか??
    • good
    • 0

関西出身の漫画家、青木光恵さんのマンガに「マクド」を「マック」と呼びたくないただ、その一点で、東京行きをあきらめかける女の子のギャクがありました。


堂々と、「マクド」で、いいと思います。
第一、東京の人間全てが「マック」と言っているわけではありません。
堂々と、お店でも「マクドシェイク、ひとつ」で。
「は?」と、聞き返されても、「マ・ク・ド・シェイクひとつ」で。
    • good
    • 0

私の夫は関西人で東京で知り合いましたが「マクド」って言ってましたよ。


会社の関西出身の多くの人も恥ずかしいらしくて、マックとは言わなかった。
「飴ちゃん」とか「メバチコ」とか、は???って言葉は多かったけど
正直、東京の人は違いを面白がっても、その場だけ、大して気にしてません。
関西の人って、コンプレックスなのか?こんな質問多いですよね。
東京の人は気にしてない。
「マック」のことか、と1度分かれば、そう思って聞きます。
気にし過ぎです。
好きなように呼べば良いじゃない。
関西弁なんて日本では多くの人に認知されている言葉なんだから
良い方だと思うけどなぁ
    • good
    • 0

どっちでも良いのでは?


関西の方は東京でも関西弁のままのケースが多い気がします
(東北弁は直す傾向が強い気がします)

>関西人は、東京人のしゃれたものの言い方を、小ばかに笑いあう文化があります。
東京に関西弁を小ばかにする文化はないですから
    • good
    • 1

関東の文化、関西の文化と言いますが、たかが、アメリカのジャンクフードです。


どっちでもいいじゃないですか。

いっそのこと、この論争のいつものオチで、フランス人風に「マグドォゥ」とか。。。
失礼しました。

参考URL:http://www.castella.jp/PcContentsView.php?kind=2 …
    • good
    • 0

・今までは、何といっていたのでしょうか?


「マクド」ならマクド
「マック」ならマック
「マクドナルド」ならマクドナルド
と、呼べばよいのではないでしょうか?

たかが、「マクド」ぐらいで悩むようなら、その他の関西方言が数え切れないほどあります。
関東はストレスの多い街です。言葉ごときでストレスをためない方が良いと思います。
    • good
    • 0

関東で「マクド」と言うとかなりクドい様に感じられますが、死んでも「マック」とは言いたくないため、「マクドナルド」って言ってます。


そのままやんけ!ですね・・(^_^;)
    • good
    • 1

絶対誰かと回答がかぶりそうだけど、


「マックド」
安直ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!