dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンケート



1) マクドナルドのハンバーガー類を食べたことのない人とスマートフォンを持ってない人はどちらが多いと思いますか?

2) ディズニーランドに行ったことのない人とパソコンを持ってない人(家族所有は持ってるでカウント)

A 回答 (4件)

情報通信白書では、スマホ保有率は72%あまり・・・ということは、非保有率は28%ということになります。

一方マクドナルドについては「ハンバーガー類」となってますから、ハンバーガーだけではないと推測すると、スマホの非保有率よりは高いと思います。

ネットリサーチによれば、TDL来訪率は74%あまり。
一方消費動向調査でのパソコン保有率は77%。
結果、TDL非来訪者は26%、パソコン非保有者は23%で、TDLに行ったことがない人の方が多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/13 23:02

>マクドナルドのハンバーガー類を食べたことのない人


→3.3% より少し多いかも、4〜5%くらいかな

これは割出しが難しく、調査結果を元手とした推測になることご容赦のほどを
以下調査によると、「どのくらいの頻度でハンバーガーショップを利用しますか」という問いに対し、「利用したことがない」との回答が全対象者の3.3%
また「あなたが利用したことがあるハンバーガーショップはどこですか」という問いに対しては「マクドナルド」が96.7%
この二つから、押し並べて全対象者がマクドナルド利用経験ありと断定することが可能(ちょっと雑ですが)
そこから「どんなメニューを食べたことがあるか」「好きなメニューは何か」までは絞りきれず、来店経験者はハンバーガーくらいは食べたことがあるだろうと見なすと、「ハンバーガーチェーン店来店未経験」3.3%=「マクドナルドのハンバーガー類を食べたことのない人」
と断定可能かと考えられる

http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110515/
※2011年度の調査。10代〜60代男女を対象としたアンケート結果による


>スマートフォンを持ってない人
→29%

スマートフォン所有率は71%とのこと
http://www.garbagenews.net/archives/2170355.html
※2016年、博報堂の調査による


>ディズニーランドに行ったことのない人
→15.5%

ちょっと古いが調査結果が出ている
https://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2005/05092 …
設問「あなたは東京ディズニーランド・東京ディズニーシーに入園したことがありますか?」に対し、15.5%がいずれにも入園したことがないと回答
※2 2005年8月10日(水)〜8月18日(木)に実施。回答者は全国の10代から60代以上の男女6,736人(男性:2,785人、女性:3,951人)


>パソコンを持ってない人(家族所有は持ってるでカウント)
→22%

パソコン所有率は「家族で1台」と設定すると、世帯別の所有率が78%という結果が出ている
従い、未所有率が22%
「情報通信端末の世帯保有率の推移」
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepape …
※平成26年時点、総務省の調査
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/14 15:07

ファーストフードの類は一度食べると暫く手にしたくない、ディズニーランドは会社主催の懇親会で二回、子供の要請で二回、まぁ楽しいと言えば楽しかった。


スマホは何であんなに金が掛るのか、他のあれこれと比較が難しい、パソコンは持っているが何かあると驚く程の費用がかかる、もう手放せないが必需品か否かは不透明。
質問の主旨が良く理解出来ないので、単純に羅列しました。因みに現役時代の本業は、電気通信の技術者でした、世の急変に振り回されている、というのが正直な感慨であります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/14 10:30

なんとわたし1・2のどちらにも当てはまります。

このスマホも厳密に言うと私のものではありません。

1)はハンバーガーの方が多いと思います。
2)はディズニーランドの方が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/13 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!