dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メニューがインド料理とタイ料理だけでエスニック料理店と名乗っている店に憤りを感じませんか?インドネシア、ベトナム、フィリピン、マレーシア、シンガポールにも美味しい料理沢山あるのに。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

そもそもがエスニック料理とは、本来は世界各地の伝統的な民族料理全般を指す言葉だったとのことですね。



現在では、主にアジア諸国をはじめとする国の料理を指して使われることが多くなっているみたいですけど…

そう考えると「その中からうちの店はこの国とこの国のエスニック料理を出しています」でも普通に間違いではないと思います。
    • good
    • 1

日本人に親しみやすそうなメニューを選んでたらそうなったとかかな…(⁠^⁠^⁠)?



でも、どちらも美味しそうですし、季節が変われば、また他の国のメニューも出てくるかも…♪
    • good
    • 0

憤りまでは…海外にある、なんちゃって日本料理店に比べりゃ、カワイイもんですやん(^o^;)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!