dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスプレイをCRT(DV17D6(A))→液晶(F15T61)に交換しました。(ちなみに本体はVL100/3Dです)
それでなんですが、画面の文字がブレて見えるんです。
一緒にしてはいけないのかもしれませんが、ノートPCのようにハッキリ見えません。
【S3ディスプレイ】での【表示デバイス選択】でCRTのチェックが外れず、そのままになってます。
プロパティでの解像度やリフレッシュレートも変更しましたが、あまり変化がありません。
これが限界なんでしょうか??
どうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)

A 回答 (1件)

はじめまして



今だCTR派の少々古い感覚の立場での回答ですが。

液晶のディスプレイは基本的にディスプレイの最大解像度以下の表示を苦手とします。最大解像度以下ではぼやけて見えることがあります。
最近では、最大解像度以下でもはっきりと見える様に対応している機種もあるようです。

経験上でしかありませんが、リフレッシュレイトやCRTの場合は低く過ぎるとちらつくことはありますが(60Hzだとちらつくことがありますが75Hzなら大抵は大丈夫です)、液晶の場合あまり気にしなくても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!ペコリ(o_ _)o))
機種が機種だけに、これが限界みたいですね。
気にしなくても大丈夫とのことなので、慣れるまでの辛抱ですね^^

お礼日時:2007/01/28 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!