アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数日前、「マブラヴオルタネイティヴ」のexeに感染したウイルスがなかなか駆逐できなかったので、windowsの再インストールをしました。
再インストール後、avast!が「再インストール前と同じ」D:\~~\マブラヴオルタネイティヴ11.exeに
「同じウイルス」Win32:Rbot-DCH[trj]が感染したと警告してきました。
アンチウイルスソフトはavast!を使っていて、OS再インストール後も再びこれを使っています。
さすがに再インストールして数日で同じ状況になるのは変だと思い、上記のavast!が警告したファイルをそのままにして
次のオンラインスキャンをすべて試してみました。
・カスペルスキー:オンラインウイルス&スパイウェアスキャナ
・a-squared Web マルウェア スキャナ(ディープスキャン)
・Symantec Security Check
・ウイルスバスターオンラインスキャン
結果、上記のすべてのオンラインスキャンで、avast!が警告したファイルも含めて異常なしと出ました。
これだけの条件がそろえばavast!が誤認しているのではと思うのですがいかがでしょうか。
何か知っている方がいましたら返答お願いします。

PCはwindowsXP home SP2 でファイアーウォールはwindowsファイアーウォールのまま、P2Pなどは行っていませんでした。
また「マブラヴ~」のゲームディスクはちゃんとした製品版で、コピーやDLしたものではありません。

A 回答 (3件)

そのゲームについての知識は全くないですが、誤検出のような気が。



こういう場合、常駐保護を行う標準シールドと、『プログラム設定』の『例外』タブの両方でこのファイルを除外する措置を取ることで乗り切ることは十分可能だと思われます。

標準シールド上での除外設定は、タスクトレイの"a"アイコンを右クリックして『オンアクセス保護の管理』を選び、標準シールドの『詳細設定』ボタンをクリックして出たメニューから『追加設定』タブをクリックして行います。

検査しない場所の一覧が表示されたフィールドに『追加』ボタンで新規項目を追加してから、その内容を編集する形になります。"*"によるワイルドカードが使えますから、それを利用して上手く設定してください。

手動でスキャンした場合に検出されないためには、プログラム設定の『除外』に、同様にしてそのファイルを指定する必要があると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
挙げていただいた方法を両方やってみましたがどうも除外がうまくいきません・・・(T-T)
仕方ないのでこれやるときだけavast停止することにします。
除外に入力する文が間違っていると思いますが、「D:\~~\マブラヴオルタネイティヴ11.exe」
ってそのまま入力しちゃダメなんでしょうかね?

お礼日時:2007/01/28 17:37

Avastに限った話ではありませんが、


誤検出はよくあります。

実際、私もAvast使用していた頃、
Epsonのプリンタに関する追加プログラムを
Avastが誤検出した経験がありました。

たぶん、誤検出だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
やっぱり誤検出ですかね・・・でも誤検出がよくあるのは初耳です。あまり語られていないだけで
意外とよくあるのかもしれませんね。普通はアンチウイルスソフト疑うようなことはしないと思いますし。勉強になりました。

お礼日時:2007/01/28 17:30

1つだけアドバイスすると…avast!の場合、パス中の半角スペースを上手く認識してくれないようです。

ですから半角スペースに相当する部分に"*"をあてると上手く行くと思います。検出時の表記は多分に"~"で省略されているかと思うので、少なくともこれをそのまんま書いたんではダメでしょう。

アドバイス出来そうなのはここまでです。これで上手く行かなかったら…ゲーム中だけavast!を無効にするよりは他のソフトへの乗換えを推奨します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
*つけたらなんとかなりました。ありがとうございます。
シャットダウン時にフリーズしたりするのもavastが原因かも?とか、avastもなにかと手間だったりしますが、
やっぱりフリーに勝る価値はないと思います(笑)。なのでたぶん使い続けると思います。
これでこの質問を終了したいと思います。

お礼日時:2007/01/29 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!