
こんばんは。お世話になっております。
私は、よくタイムスのコインパーキングを利用するのですが、ひとつ気になっていることがあります。
駐車して数分後に、地面からナナメに上がってくるフラップについての質問なんですが、あれは車体下部(特にエアロやマフラー等)に少なからずダメージがあるのですか?
どうもフラップが上昇した時に、フラップが車体下に干渉するような気がして、未だフラップ式のパーキングを利用したことがありません。
私の車はレガシィB4です。ノーマル時の最低地上高は155mmです。現在、純正エアロとメーカーオプションのマフラーを付けております。ローダウンはしておりません。
この車両状態でフラップ式コインパーキングに突入した場合、大丈夫でしょうか?どうかアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>あれは車体下部(特にエアロやマフラー等)に少なからずダメージがあるのですか?
一昔前ならばありましたが、現在出回っているもののほぼ全てはダメージはありません。
かなり感度が高い圧力センサーがついているためにフラップ板が上がり、その板に軽く力がかかっただけで板の上昇は停止します。
そのために、車にダメージが出るような強い力で押されないので車が破損するということはありませんよ。
機械の故障で、破損したということがあれば駐車場の管理会社に連絡すればしっかりと修理してもらえるしね
こんばんは。
ご丁寧にアドバイスどうもありがとうございます!
なるほど、今の機械には高感度のセンサーがついているので安心なのですね!次回から気軽に使ってみようと思います。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 JAL123便墜落事故について 5 2022/09/12 13:27
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 英語 Since there is no change in external dimensions, t 3 2023/04/07 23:34
- 英語 Since there is no change in external dimensions, t 1 2023/04/03 22:42
- カスタマイズ(車) カムリ70のマフラー交換について。 今のエアロには純正マフラー(2本出し)がついていて エンド部分に 1 2022/03/25 14:08
- 英語 Introduction: Guided bone augmentation often requi 1 2022/11/04 01:25
- 駐車場・駐輪場 車庫証明を取りたいが為に車購入と同時に駐車場(車庫証明付)を契約し 9 2022/10/12 14:52
- 駐車場・駐輪場 賃貸機械式駐車場 高さオーバー 車体にキズがついてサビている 4 2022/06/17 11:36
- 駐車場・駐輪場 飲食店や医院の、コインパーキング駐車料金負担の仕組みは? 4 2022/10/18 15:48
- 歯の病気 フラップ手術を受け5日が経ちました。 まだ抜糸もしていないし、普通に歯磨きする事が出来ないので口の中 2 2023/02/04 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報