dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体育の時間にチアダンスやってるんですけど、課題で、「サイドライン」「リプル」「タンブリング」「ジャンプ」を入れないといけないんです。

踊りは、他の子が考えたのを踊るのですが,私はその振り付けを紙に絵で書いて提出しないといけない係りなんです。
明日1時間目までで、さっき学校帰る寸前に頼まれて・・・

けど、踊り考えてもらったりしてたので、断れ切れなかったし、何も係りないのが私だけだったので、引き受けました。

でも、「サイドライン」「リプル」「タンブリング」の意味がわからなくて・・・

「みんな一緒に動く」「時間差で動く」「文字を言うやつ」がそれぞれ当てはまるのはわかってるんですけど、どれがどの意味なのか・・・

どなたかわかるかた、1つでもいいのでわかったら教えて下さい!!!!

A 回答 (2件)

No1です



ご質問者様が挙げた項目であれば
「サイドライン」=「みんな一緒に動く」
「リプル」=「時間差で動く」

になると思います

ただ、「タンブリング」は他で検索しても前転や後転等のアクロバットの事を意味していると説明されているので、「文字を言うやつ」でないのは間違いないと思います

参考URL:http://www.geocities.jp/emutokyojapan/page020.html
    • good
    • 1

検索で見つけた情報なので、正しいかどうかは自分は判りません



チア・サイドライン:掛け声の発声と同時に手や腕など全体の動作(モーション)が入った動きで調和が重要
タンブリング:バック転やバック宙などの床運動(個人的スタンツ)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/4482/ …


リプル(時間差の動き)
http://www.fjca.jp/kyougi/rules4.html


「チア」と上記の単語一つずつを組み合わせて検索かけてみました
参考になれば幸い
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!