No.1ベストアンサー
- 回答日時:
弟子のベルク、ウェーベルンを含め3人を「新ウィーン楽派」と呼んでいます。
ちなみに「古典ウィーン楽派」はハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンの3人です。さて、シェーンベルクの代表作ですが初期の作品は後期ロマン主義の「ペレアスとメリザンド」や「浄められた夜」などでしょう。
やがて彼の音楽的実験は無調(調性の放棄)音楽に傾倒していきます。この頃(1910年頃)の代表作は「グレの歌」です。
そしてその後、彼の傑作「ピエロ・リュネール」(月に憑かれたピエロ)が誕生します。朗読によって語られる物語を室内楽形式で伴奏していくという斬新な手法をとっています。
シェーンベルクを語るときに忘れてはならないものが「12音技法」です。オクターブ内の12の音を均等に用いるために、最初にそれらの音を1回ずつ使った音列を作ります。正確には12音音楽に適した音列には多少の条件があり、音列そのものに工夫を凝らすことも作曲家の腕の見せ所でしょう。具体的に、{作曲に当たっては、音列を1回使い終わるまでは、先に進まない。2回目は、音列をそのまま用いてもいいし、カノンやフーガなどで使われる手法などで音列を変形させてもよい。}ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 Cメジャースケールで作られてる曲で、有名なのを教えてください! 7 2023/08/06 09:07
- 作詞・作曲 作詞について 2 2022/04/30 12:45
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 自分の中の名曲 皆さんのこれあまり有名じゃない『と、思う』し知られていない気がするけど自分の中では名 4 2022/07/07 07:23
- クラシック クラシック?なこの曲名を教えて下さい 2 2022/05/21 06:18
- 邦楽 akbや坂系の名曲教えてください 6 2023/07/16 10:12
- ドラマ テレビドラマで挿入歌の曲名や歌手名が表示されない。これでいいの? 5 2022/06/23 18:38
- クラシック 最近のソリストは、なぜコアな名曲を録音しないのでしょう 3 2023/04/14 23:47
- その他(趣味・アウトドア・車) マンドリンセレナーデと言う曲が有名になった映画は何か教えて下さい。 1 2023/04/21 23:30
- クラシック (続)クラシック?この曲名を教えて下さい(楽譜付) 2 2022/05/23 19:00
- クラシック 初心者でも思わずハマる、クラシック10選。教えてください^^ 4 2022/12/09 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲名を教えて下さい
-
出だしがこんな感じの曲の名前...
-
○○短調の曲が悲しげで、△△長調...
-
ピアノのアルペジオの弾き方
-
経過和音について
-
天気雨って不吉なんですよね? ...
-
オーケストラ、実音について教...
-
「月光」が弾けません。
-
2分の3拍子の拍の取り方
-
楽譜に書いてあるComodo(コモ...
-
8分音符に斜線がついている場合...
-
楽譜の1番上の線にかかってる斜...
-
花のワルツの運指
-
右手と左手のリズムが異なる場...
-
Piano 右と左
-
この //の記号は何の音を表すか...
-
ヘ音記号 音符 楽譜 読み方 ど...
-
メトロノームの使い方
-
4分の4拍子と8分の8拍子のちが...
-
楽譜で2段目?って何て呼びます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名を教えて下さい
-
ドッペルドミナントについて(ヤ...
-
手が小さい子のトルコ行進曲(...
-
トリルは上の音から?それとも...
-
「月光」が弾けません。
-
ドの♯とレの♭は同じ音ですか?
-
ピアノのハノンで音階の覚え方...
-
ラフマニノフピアノ協奏曲第2...
-
シ♭レファって、何三和音ですか?
-
オーケストラ、実音について教...
-
ツェルニー30番の本の9番の質問...
-
ピアノ ペダルについて
-
ベートーベン、ピアノソナタ悲...
-
楽譜の読み方を教えてください
-
合唱の時のテナーがソプラノに...
-
音の名前 (3点ハとか言う言い方)
-
ハ長調とかイ短調って何?
-
メンデルスゾーンの「厳格なる...
-
曲を聴いただけで弾けるのは何...
-
シベリウス・ヴァイオリン協奏...
おすすめ情報