dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションでDSLiteを出品し、落札されました。相手の方に連絡し、返事も割とすぐに返ってきました。初めから、いたずらがあるとは承知の上での出品でしたが、実際取引を進めていくと不安なことだらけだなあと実感しているところです。

連絡があったこと自体はOK!よかったーと思ったのですが・・・。

支払方法は、ゆうパック代引きです。
明日にでも、発送手続きをしようと思うのですが、何か注意する点はありますか?

今後起こりうるトラブルってまだあるのでしょうか?
もしあるのでしたら、どんなトラブルでしょうか?また、対処法は?
どなたか、教えていただけますか?

トラブルは覚悟の上での出品でしたが実際に事を進めていくと心中穏やかではありません。馬鹿ですよねえ・・・。

どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まぁ、あまりトラブルにびくびくしていてはオークションはできませんが、考えられるトラブルとしては...



・郵便局から、宛先不明で返ってくる。

・届かない、との連絡が相手からくる。
 (届いたかどうかは不明)

・動かない、状態が悪いなどのクレームが付く。

といったところでしょうね。一番やっかいなのは最後のやつですね。届かないとかってのは、あなたの損失だけで済みますが、相手が損害を受けた(不良品を買ってしまった)と感じるような状況になると、いろいろともめます。それがホントか嘘かに関わらず。

いずれにしても、出品側も落札側も、何かしらの損失を出す可能性はゼロではありません。トラブルになったときは、よほどあなたが「負けられれない!」と思うのでなければ、サッサと謝って、返すものは返して、気持ちよく片付けてしまうのがベストです。数万円のものなら別ですが、数千円とか1万円前後だと、トラブルにより、精神的、時間的な損害を受ける方が高くつきます。

あと、これは余談ですが、過去に「相手のメールソフトに残った自分のアドレス宛に、ウィルスやワーム付きメールが届く」なんてことが実際にありました ^^; 相手が感染しちゃったのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。教えていただいたことに関していろいろ心配しながらのお取引でしたが、何とか無事に取引終了することができました。
またご縁がありましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

お礼日時:2007/02/06 23:35

人気商品なだけに、落札者も同じように不安なのではないでしょうか?


だから、ゆうパック代引きを希望したんだと思いますよ。
代金は振り込んだ、しかし商品が届かないというのが心配で・・・
と考えればお互い様ですよね。

代引きで心配なのは、受け取り拒否されることでしょうね。
発送者に戻ってくるので実害は無いのですが、無駄な時間と労力を費やされます。
素直に受け取ってしまえば、まず悪戯ではないと思いますよ。
最初から「壊れていた」と言い掛かりを付けるために、そこまで手の込んだ事をする輩は居ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。教えていただいたことに関していろいろ心配しながらのお取引でしたが、何とか無事に取引終了することができました。
またご縁がありましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

お礼日時:2007/02/06 23:36

破損しないようにしっかり梱包すること。


荷物番号をしっかり管理すること。

自分が落札者だったらどうだろう? と考えて対応すれば大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
通常のお取引でしたらおっしゃるとおりに対応すれば大丈夫なのですが、DS Liteに関しては特にいたずら入札が多いようなので対応策が知りたかったです。
またご縁がありましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

お礼日時:2007/02/06 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!