
質問お願いいたします。
私は電柱工事(電気)に携わるものです。
既存の電柱に接地極(棒)を新たに敷設することがあるのですが、作業が思うように進まず悩んでいます。
特に土質が悪い(コンクリートがらや大きい石が埋まっている)と接地棒が曲がって打ち込めません。
例えば、電柱に添わして(電柱の隙間は接地棒が入りやすいので・・・)接地棒を敷設することは可能なものでしょうか。
「電気設備の技術基準 第11版」には、「接地線を鉄柱等に沿って施設する場合は、1m以上離す。P202」との記載があります。
当方が工事するのは殆どコンクリート柱です。
コンクリート柱も”鉄柱等”に含まれるのでしょうか。
どなたかご存知の方ご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
答えは分かりませんが参考までに
「接地線を鉄柱等に沿って施設する場合は、1m以上離す」
接地極に電流が流れたときの電位上昇します。このきまりはその電位上昇を地上に出さないためのものです。
コンクリートの抵抗率は200Ω・m程度です。
これは畑より少し大きい程度になります。
R=ρ×L/A
R:抵抗
ρ:抵抗率
L:長さ
A:面積
これにコンクリート柱のだいたいの値を入れてみて
大体2、3MΩ位になると思います。
これくらいあれば、鉄柱なみに電位上昇がつたわると考えなくても良いのかな?
ありがとうございます。
畑(大地)とコンクリート柱の固有抵抗率はほぼ同じことから、安全面に関して言えば、接地極と電柱との離隔距離は特段は問わなくて良いと理解しました。
説得力のあるご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
水不足
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
CO2の嘘
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
原発の有無
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
汚染水の海への影響について
-
雑草処理について教えてくださ...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アースの種類について
-
電柱に沿わせて接地棒を新設し...
-
こんにちは。ガンプラ大好き51...
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
電気がトリップするのトリップ...
-
老齢になると、持病なのか「細...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
ケーブルの使い分け
-
お願いします。ノントリップブ...
-
ケーブルの単位は条?
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
絶縁測定について質問です。 10...
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
電線ですが、クルクルと巻いて...
-
臨床検査結果の単位について
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
【電気】VCTケーブルって何...
おすすめ情報