dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の席順は、出席簿の場合は殆どが「あいうえお順」ですが、これだと「相沢」さんはいつも前だし、「渡辺」さんはいつも後ろですよね。

進学しても学校が変っても同じことですし、「渡辺」さんは何十年経って発行される同窓会の名簿でも、いつも後ろ・・・

これでは不公平だし、代わり映えしないのも面白くないなあ、といつも思っていました。

そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、この「あいうえお順」以外の席順の決め方って、どんなものがありますか?

実例はもちろんですが、こんな決め方も考えられそうというアイデアも大歓迎です。学校以外で使われている例から考えるのも、いいかもしれません。
もっとも、私は、同級会での写真撮影で「年の順に並ぼうヨ」と言ったんですが、みんな同い年だということで却下されましたが・・・(笑)

宜しくお願いします。

A 回答 (20件中11~20件)

こんにちわ。



私が小学校の頃(3年生くらいだったかな?)のときの担任の先生がしてくれていた席替え方法です。

まず、男子生徒全員が教室を出て、教室内は女子生徒と先生だけになります。
そして先生対女子生徒でじゃんけん大会をして、勝った順から好きな席に座っていきます。
ルールとして、隣は必ず男子生徒になるので、女子同士が隣になることはありません。
そして女子全員の席が決まったところで男女交代。
同じくじゃんけん大会をして席を決めます。
そしてクラス全員の席が決まったら外に出ていた生徒も教室に入り、いざ座ってみて「隣は君かぁ!!ビックリ!」という感じです。
おもしろかったですよ。^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なかなか凝った席の決め方ですね。先生も楽しんでいたのかも・・・(笑)

蓋を開けてみるまで、隣の席に誰が来るか分からないというのは、ちょっとワクワクものですね。
分かった瞬間に、思わずお互いに本音の第一声が出てしまったりして・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 13:10

こんにちは。



自分が小学生・中学生のときは、毎日席が、
横に一列づつ、替わりました。
さらに、ひと月に一度は席替えが、ありました。
座席に番号があり、くじをつくってくじの数字の席に、
という方法でした。

希望者には、前の席を優先的にという措置もありました。

自分は灯台下暗しだとおもい、常に最前列の教壇の前を
希望していました。なかなか、ほかのことをしていても
見つかりにくかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

席が横に一列づつ毎日変わるというのは、なかなかのアイデアですね。
席替えも、ひんぱんにした方が楽しいですしね。

灯台下暗し・・・参考にします(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 13:07

希望の席を書いて提出させる。


(目が悪い、耳が遠い、冷え性という理由も聴取。)
集計して希望者が重なった席は倍率を公表し、別の席に移るかその席希望者たちでジャンケンを選ばせる。

圧力をかけて席の交換を要求する者がいないかよく監視する。

そんな感じはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入札制度・・・社会勉強にいいかもしれませんね~
ハンディキャップを考慮するという点は、人をいたわる心を養うでしょう。
談合があったら、摘発の勉強にもなるし・・・(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 13:05

生年月日順。


私は、一列目確定。

背の高さ順。
毎月1日は、測定日?

学校に来た順。
毎日、席が替わる!
教卓前を避けるために、友達と駆け引きするのが楽しそう・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生年月日は、実際にも多いんですね。

背の高さ順は、けっこうワクワクしそうですね~

学校に来た順なら、私はいつも一番でした(笑)。やはり最後列がいいかな・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 11:55

大あみだくじ大会なんてこともありましたよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

「大あみだくじ大会」、これだけで盛り上がりそうですね~(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 11:52

小学校のときは生年月日の早い人から1番2番・・・でした。



それが普通なんだと思っていて、中学生になったときあいうえお順だったので驚いたのを覚えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、いろいろな席順があるんですね。私は生年月日順の経験が全くなかったですし・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 11:51

幼稚園の時に誕生日順で並んだ事がありますね。

背の順の時もあった。誕生日順だと、早生まれの人が渡辺さん状態になりますしね。4/1に生まれの渡辺さんだといずれにせよ最後になる・・・。
アルファベット順にしても、やはりアの人はAだから前になり、わの人はWになる。ヤ行の人より前にはなりますけどね。
いろはにほへと~というのを導入するのがいいかも。今、思いついたけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

幼稚園だと、結構いろいろな並び方を工夫しているようですね。
背の順は変化がありえますけど、誕生日順は固定になってしまうのが難点ですね。

いろは順は、渋くていいですね~(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 11:50

私の中高はアルファベット順でした。

これだとアのひとはかわりませんが……

そのほか、生まれ月順、生まれ日順もいい具合にシャッフルされていいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アルファベットとあいうえお順が、ともに最初が同じというのは、不思議な偶然ですよね。

生まれ月日の順番なら、誕生日を思い出してもらいやすそう・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 11:48

2つ僕から意見を出します


1.くじ引きで
2.好きな人同士で後で手直し
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くじ引きは、公平でいい方法ですね。

好きな人同士は、指名されない人が哀れ・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 11:46

アルファベット順とか・・・。


苗字だと「明石」さんが「AKASHI」で前になってしまうので
名前での席順だと面白そうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アルファベットも一案ですね。
しかし、「AIZAWA」さんは前で、「WATANABE」さんは後ろだなぁ~(笑)

名前での席順は、いいですね! たまには趣向を変えてほしいし・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!