dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中1女子です!

中学校で一分間スピーチをするのですが、(朝か帰りに)話題は何でもいいんです!ハマってるものや流行りのもの、好きなこと、好きな食べ物についてや、最近話題のニュースなど、題名は何でも自由なのですが、思いつきません…
前にやった時には、HoneyWorks(ハニワ)というYouTubeのニコニコ動画で活動している人達で、キャラクターがいることやアニメ化、映画化もしていることなどを言いました。
なので、アニメのことやYouTubeのことはもう言えません。オタクと思われてしまうのは嫌なので…
皆が聞きたくなるようなオススメのネタを教えてください(>_<)

A 回答 (3件)

「好きな食べ物」について話してみるのは?


料理はしたことある?
もししたことなくても、作り方をお母さんに聞いて、実際につくってみる。
作ってみると、うまくいかなかったりするかもしれないけど、それはそれでネタになるし、うまくいけば、それはそれで「こうやっておいしくできました」と話すことができる。女子力もアップするし、料理も覚えられて一石三鳥だね。
    • good
    • 5

自分も経験があります。


私のお勧めは「もしもシリーズ」です。
「もしも、明日地球が破滅するとしたら…」「もしも、一億円自由に使えたなら…」「もしも、ドラえもんと友達だったら…」などなど
このシリーズの良さは、自分を知ってもらえることや、クラスの仲間との会話のきっかけをつくれることです。
その他にも「究極の選択シリーズ」「心理テストシリーズ」などもクラスを巻き込んでスピーチできるかもです。
    • good
    • 2

パラリンピックとかは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています