dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

耳が遠く、テレビの音量が大きすぎると、家族からの苦情があり困っています。

テレビの音量は小さくして、家族用。
別途テレビにヘッドホーンを接続して、大きな音量で聴けるヘッドホーンを探しています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

テレビのヘッドホン(イヤホン)端子を使うとテレビのスピーカの音声が消えてしまいますので、そこは使えません。


ビデオが繋がっているとビデオにもヘッドホン端子があると思いますが、それはあまりボリュームをあげることができないでしょう。
テレビの前面に、ビデオ用の音声端子が付いています。
そこにヘッドホンアンプを接続するとよいと思います。
予備入力端子かテープ入力端子がのついたオーディオアンプでもいいと思います。(ちょっと見た目は大げさですが。)
ボリュームを上げるためにはアンプは必要です。
ご家族との会話をするためには、オープンエア形あるいは骨伝導のヘッドホンを選ぶか、アンプにマイクを接続して室内の音も増幅して聴くか。
これがよさそう(ビデオのヘッドホン端子につなぐ)ですが、高い。
http://www.rakuten.co.jp/anchor/1352644/1407995/ …
値段でいったら、
http://www.rakuten.co.jp/actem/833675/838140/#79 …
レシーバにマイクがついてて音が拾えるようです。
これがよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありかとうこさいます。

価額は高いですが、耳にやさしい「骨伝道タイプ」にいたします。

お礼日時:2007/02/06 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!