dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して約5ヶ月目です。
旦那とは7年付き合って、式も挙げずに入籍だけしました。
(式を挙げなかったのは私がしたくなかったのも理由なのですが、主な原因は彼に借金があったので・・・。)

今、他に好きな人ができてしまいました。
その人とは長い間友達の関係だったのですが、久し振りに会って、付き合うことになってしまいました。
それが結婚1ヶ月目のことでした。
彼はもちろん私が結婚していることも知っています。
その上で、口説いて来ました。
いつか結婚して欲しいと言ってくれています。
その彼とは普通のカップルのように週に1度くらいの頻度で会っています。

気持ちとしては、その彼と一緒にいたいです。
だけど、7年も付き合って、とてもやさしい旦那と別れる事を考えるととても苦しいです。
とは言っても、その旦那に嘘をつき続ける事がいいとは思えず・・・。

人並みにドレスを着て、「結婚式」と言う、みんなから祝福のエネルギーを与えてもらえるセレモニーを経験したいと言う欲があることも否めません。
今の旦那といたら大切にしてもらえるし、浮気なんて大きな確立でありえない、でも借金が終わるのは2年後くらい。
新しい彼は、普通に暮らすには困らない給料があり、新鮮さもあって一緒にいて楽しい時期がまだ長続きしそうだけど、新婚の私を口説いたくらいだから女癖に不安が残ります。

勝手につらつらと書いてしまいましたが、回答と言うか、感想を頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (23件中11~20件)

彼のことより旦那さんのことより私はあなたに問題を感じます。


あなたは自分のことしか考えていないのではないですか?
文面を見る限り、どっちの彼と一緒にいたら自分がよくしてもらえるかばかり考えている様子を感じます。

自分の妻が、7年も付き合って結婚したのに1ヶ月で「彼氏」ができたと知ったら旦那さんはどう思うでしょうか。
また彼氏はいつか結婚してほしいと言ったようですが、「いつか」っていつ?と思ってしまいます。

自分のことより少し冷静に周りのことを考えてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、本文の私は自分の事しか考えていませんね。
少し冷静になってみたいと思います。

お礼日時:2007/02/07 00:18

新婚1ヶ月目で不倫が出来る奥さんと旦那さんがこれから長い人生一緒にいて幸せになれるとは思えないです。


旦那さんの幸せを願い、離婚されてはどうでしょうか?

気持ち的にも彼と一緒にいたいようですし、離婚が一番良い道ではないですか?

7年一緒にいて新鮮さもないし・・・でも彼とはそんな気持ちもあるからって考えでは、今後同じ事を繰り返すかもしれないでしょうね。
旦那さんを何回も傷つけて、どん底に突き落としてしまう前に・・・離婚をするのも旦那さんに対してしてあげられる最後の優しさじゃないでしょうか。

何より旦那さんの普通に味わえるはずだった幸せの事を考えて下さい。
貴方がもし、逆の立場なら許せますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那の幸せを考えたら・・・自分が幸せにしてあげるだけではなくて、別れる事で旦那が幸せを掴む事もできるのですね。
当たり前のことに気が付きませんでした。
ばかですね・・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/07 00:16

以下同文!



借金をしている事には賛成はできませんが、人それぞれ事情があると思うので、借金をする事が一概に悪い事とは言えません。

が・・・貴女が、今やっている事は確実に悪い事ですよ!

貴女は、それを認識しているのでしょうか?

こう言っては何ですが、悩み、考えどころが、ずれているように思うのは私だけでしょうか?

もう一度、自分自身で良く考えてみる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分を正当化するつもりはありません。
私が悪いのです。
それは本当に思っています。
ですが過去を悔やむ前に、このまま不自然な状況を続ける事をやめなければならないと感じています。

お礼日時:2007/02/07 00:13

はじめまして はじめての回答になります



わたしも入籍してもうすぐ5ヶ月です
5年ほど付き合って入籍し、今週末結婚式をします。

ま、それは置いておいて・・・

なぜ借金のある彼と一緒になったのかなぁっておもってます
7年付き合っているならば、借金の返済を待ってもよかったんじゃないかなぁ。っとおもいました。それを乗り越えても入籍するきっかけはなんだったのかなぁって。優しいっといってもある程度なら、どんな人でも優しいと思いますよ。借金の理由とご主人様とのきっかけのわからない今の感じとしては
reona_comさんの年齢にも寄るとは思いますが
別れてやり直すのもいいかなっとおもいます。新しい彼にも相談してみては?女性は次に入籍するまでに半年かかりますから信頼を。
奥様を口説いたとしても 本気で結婚したいとして家族にも紹介してくれるのなら 信じてやり直してもいいと思う。やっぱ
自分自身がしあわせじゃないとね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
回答ありがとうございます。
結婚式、楽しみですね、おめでとうございます。
それなのに、こんな質問に答えて頂きまして、ありがとうございます。

今、私は31歳です。
そのうち、旦那とは7年の付き合い。
私の中では彼氏と言うより家族と言うような愛着が湧いていました。
実は結婚するきっかけは、これを機会に別れるか結婚するかの二者択一にだったのです。
好きと言うよりも家族愛で、ある意味意地で、結婚を選択しました。
そんな経緯なので、旦那との生活を続けるとしても、別れてひとりになるとしても、その彼と結婚するとしても、感情だけで動かないようにしたいと、本文にあるように経済状況とかも判断材料にして、冷静になろうと、してみています。
自分もですが、旦那かその彼か、どちらかは幸せにしたい・・・そう思うのはおごりなのでしょうが、今は思っています。

お礼日時:2007/02/07 00:10

はじめまして。



感想かぁ…。
なんとも寂しい話だね。
結婚ってそんなものかね?
「幸せになるぞ!!!」って叫んでするものだと思うよ。

僕が思うに、貴方はどちらとも結婚しないで一人でいたほうが良いと思う。
別に付き合っても良いけれど、結婚する時期じゃないと思う。

結婚して5年くらいは楽しくて楽しくて他の異性に目がゆかない結婚しようよ。
それでもって、次の5年は「俺達ってイイ夫婦だな~~」と思って、11年目あたりからしばらく浮気とかして、20年位したら本当に阿吽の呼吸の夫婦になる。

結婚っていいよね♪
そう思わない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
回答ありがとうございます。
そう、寂しいです。
私が言うことではありませんが、旦那を無償に愛せなくなってしまった事も、その彼を不安要素がいっぱいでむ手放しで愛せない事も、辛いです。
そしてなにより二人に申し訳がないです。
bagnacaudaさんがおっしゃるように、年月を重ねるごとにイイ夫婦になりたい。
そう願うには、自分を変えないといけないですね。

お礼日時:2007/02/07 00:03

>気持ちとしては、その彼と一緒にいたいです


じゃあ、一緒にいればいい。
>だけど、7年も付き合って、とてもやさしい旦那と別れる事を考えるととても苦しいです
じゃあ別れなければいい。
どっちも選べないときってありますね。
七年間一回も浮気はされなかったんですか??他に好きな人が出来たりって事もなかったんですか?
新鮮なものには楽しい時期やワクワク、ドキドキがありますよ。
選べないなら新鮮さがなくなるまで、このままで・・・
ばれてしまったらどうなるかは分かりませんが、新しい彼と
そしたら心置きなく結婚式ができますよ。
ばれずに続けて、新鮮さがなくなったときに、きっと、旦那のほうがいいって気づく気、しますが。気づいたときには遅かったなんてことにならないように・・・・それだけはお気をつけて
ちなみに、何の借金ですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
7年間で、恋愛感情に近いドキドキは持った事があります。
でもそれは、相手に伝えるものでもなく、なんとなく「かっこいいな」くらいの、軽い気持ちでした。
もちろん、何もありませんでした。

借金ですが、旦那は大学を中退して音楽活動をしていました。
プロを目指していましたが、なれませんでした。
その時に、バイトしても足りない生活費や、音楽活動資金が借金となりました。
また、私と付き合い出した当初もお金がないのに驕ってくれていて、おかしいと思っていたら、それが借金だったと後から知ってびっくりしました。

お礼日時:2007/02/06 23:58

reona_comさん自身が旦那様の借金が一番ネックに感じているように感じました。


借金をする人はよっぽどのことがない限り繰り返します。
お金は夫婦関係で重要な位置を占めます。
それでもいいと思って結婚されたのではないですか?
それを今更旦那様の借金を強く強調されているのはいかがなものでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
借金についてですが、たまに会う恋人同士で外食をしてしまって無駄にお金を使うなら、一緒に住んで家で楽しくお酒を飲もうと言う様な発想から結婚へと至りました。(同棲はうちの親が許してくれませんでした)
なので、借金に関しては責めるつもりはありません。
問題は、必要な返済額を毎月旦那に渡しているのに、ちゃんと返済していないことです。
返済が滞ると来るハガキが毎月のように来ていると、一緒に頑張って行こうと言う気持ちを維持するのが苦しくなって来ました。
ちなみに、その事に関しては旦那と話し合い「これから気をつける」と言っていますが、毎月変わりません。
それならば私が返済業務をしようかと思っているのですが、それをしてしまうと、hacchi777さんのおっしゃる通り、苦なく返済が終わった錯覚をされて、借金を繰り返されてしまいそうで、できないでいます。
考えすぎでしょうか?

お礼日時:2007/02/06 23:52

私も、今の旦那さんといることを選ぶほうに賛成です。

結婚して間もないあなたに付き合ってと言うほうがおかしいですよ!借金が二年なんて、たいしたことないですよ!それに、絶対他に女作られますよ!そういう男は、そういうものです。結婚してすぐ別れて結婚式なんてあげられますか?あなたは七年間旦那さんの何を見てきたのですか?七年いても結婚したいと思ったから、あげたい結婚式も我慢して結婚したのではないのですか?ドキドキ感がないのもわかりますが、一時の感情で、全てを見失わないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那とは、付き合って5年目くらいから二人で結婚の話をしていて、それまでにあった借金も数年で返し終わると言うことで待っていました。
ですが、二人とも飲みに行くのが好きで、ちょこちょこ飲みに行っていたのがたたったのか、旦那の借金はほとんど減っていませんでした・・・。
不安だったので、飲みに行く前にお金が大丈夫か聞いたり、給料日には私が驕ったりしていました(旦那は飲みに行く時は自分が驕らないといやだと言ってなかなか譲ってくれない人でした)。
7年間、そんな感じでした。

お礼日時:2007/02/06 23:45

一番大切なことは、あなたが幸せになることです。


あなたが、誰と生活を継続してゆきたいかと考えるべきではないでしょうか。
あなたは、責任のある人間関係を持てるようには思えません。どちらにしても、幸福になれるようにも思えません。
あなたがすべてを投げ出せる相手を探すべきだと思います。安易な男性とセックスすべきではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こうことになってから、結婚や恋愛についての話に耳が向きやすくなりました。
どなたかが「彼を幸せにしてあげたいと思うようになったら、その時が自分が結婚する時だ」と言っていました。
それを聞いて、どっちとくっつくかということではなく、どちらを幸せにしたいか?と言う観点で物事を考えてみたいと思うようになりました。

お礼日時:2007/02/06 23:38

僕は5年付き合った彼女と結婚しましたが、半年ほどした時に彼女の浮気が発覚しました。

相手も結婚しておりW不倫でした。
それから1年ほどドタバタがあり結局離婚しました。
あなたが一度他の方を見てしまったのなら別れてしまった方が良いのでは?
今後も他を見るようになってしまうでしょうから。
結婚しているのがわかっていて口説く相手よりそれで揺れるあなたが今後問題になると思います。
僕は確かにそれで最愛の女性と別れることになりましたが、その数年後別の女性と再婚し2児の親になりました。
とても幸せです。
離婚と言うのは結婚以上にパワーのいる事です。
どうしてそうなったのか今後自分はどうすべきかしっかり考えて前に進んで見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お話し伺い、気持ちが痛いです。
結婚している私を口説く彼を責める前に、口説かれた自分を責めるべきですね。
最初は「なんてバカな事をしてしまったんだろう」と思っていたのに・・・。
確かに、別れると言うことは両親にも迷惑をかけることであり、簡単な気持ちではできる事ではないと再認識できました。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/06 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!